後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
[[こんなときどうするの?…「色あせた屋根]

今日は、「色あせた屋根」についてです。 「隣近所の家と比べると、我が家の屋根は色があせているな…」 と思ったことはありませんか? 雨や紫外線を浴び続ける屋根の負担は相当なものです。 色あせは、「これ以上のダメージに耐える […]
【「洗面所と脱衣所が別だったら良かったのに」と思ったことはありませんか?】
日本の一般的な住まいでは、トイレと浴室は別々です。 「そんなの当然でしょ?」 と思うくらい一般的なことですよね。 そして、洗面所が脱衣所を兼ねているのも一般的です。 「それも当然でしょ?」 と思いますか? […]
【 使いやすいと感じるキッチンは人それぞれです。 】
前回、維持管理や将来のリフォームを視野に入れるなら、水廻りは一か所に集中させた方が良い、とお話ししました。 じつは、水廻りを一か所に集中させるメリットは他にもあります。 それは、家事を効率良く行えることです […]
【 『耐力壁』ってご存知ですか? 】
前回、間取りについてお話ししました。 今日は、その補足のようなお話しです。 家族の成長と共に家の住み心地は変化します。 そのため、築後20~30年過ぎると、間仕切りを撤去して空間を広くしたり、水廻りの設備を […]
【 新居の掃除の手間を減らす方法 】
新築するとき、それまで暮らしていた住居より広い家を建てる人は多いものです。 しかしそれは、掃除をする場所が増えるということでもあります。 掃除機をかける床の面積も増えれば、窓を拭く面積も増えます。 窓の数が […]
【 平面図だけでなく、その他の図面も確認しましょう。 】
マンションや建売住宅の折り込みチラシなどに、必ず描かれているのが平面図(=間取り図)。 部屋の位置や広さなどが一目でわかるので、家族や業者との打ち合わせには欠かせないツールだと言えるでしょう。 しかし、家は […]
[[こんなときどうするの?…玄関のタイル]

今日は、「玄関のタイル」についてです。 雨の日に帰宅した時、玄関で滑って転びそうになったことはありませんか? 私は子どもの頃に尻もちをついてから用心していますが、40代の知人は尾てい骨を骨折しました。 年を重ねると、 […]
【土地のチェック項目についてです】
前回、候補となる土地の 周辺環境をチェックするために必要な項目についてお話ししました。 不要な項目は省き、ほかに必要な項目があれば足して、最適なチェックリストを作ってみましょう。 ところで土地選びの際は、周 […]
[[こんなときどうするの?…トイレのドア]
今日は、「トイレのドア」についてです。 トイレのドアは、「開き戸」「引き戸」「折れ戸(中折れ戸)」の3種類です。 そして、開き戸には「内開き」「外開き」の2種類があります。 これらの中で、最も避けたいのが「 […]
[[こんなときどうするの?…浴室ドア]

今日は、「浴室ドア」についてです。 お宅の浴室ドアを見てください。 パッキンにカビが生えていたり、細かいひび割れなどの症状はありませんか? それらを放置すると、パッキンの劣化が早まります。 劣化が進むと水を防げなくなり、 […]
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)