後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 敷地調査と地盤調査 】
時間や曜日、天気などによって、土地の様子は変化します。 土日は静かなのに、平日は近所の工場の音がうるさかったり、風向きによって畑の肥料のニオイが届いたり。 その環境の中で、今後数十年暮らすわけですから、本当に […]
【 資金計画は、無理をするとリバウンドします 】
家づくりの予算を決める時、借り入れ可能額(いくら借りることができるのか)ではなく、返済可能額(いくらなら無理なく返せるのか)をもとに決めると借り過ぎを防ぐことができます。 その際、忘れてはならないことがあります。 […]
[[こんなときどうするの?…石塀]
今日は、石塀についてです。 軽石の一種で、加工がしやすく防火性が高い大谷石。 石塀に用いられることが多い素材です。 しかし、表面にヒビが入ったり、パラパラと破片が落ちるようになると危険です。 […]
【 近隣の家を観察しましょう 】
住まいづくりは、家の中のことだけを考えればいいわけではありません。 景観や実用性を意識した庭づくりも大切です。 室外機などの設置場所を、隣家に配慮しながら決めることも大切です。 家づくりが初めての人にと […]
[[こんなときどうするの?…インターホン]
今日は、インターホンについてです。 ほかの家電製品と同様に、インターホンにも寿命があります。 家庭用インターホンの寿命の目安は、約10年です。 インターホンの不具合は、 ・呼び出し音は鳴るが通話が […]
【 ハトは太陽光パネルが大好き ? 】
太陽光パネルを屋根に設置している家が増えてきましたね。 それに伴い、 「太陽光パネルと瓦屋根の間にハトが巣を作って困っている」 という声も増えています。 メーカーは、屋根は太陽の熱で熱く […]
[[こんなときどうするの?…浴槽の形4:ワイド浴槽]]
今日は、ワイド浴槽についてです。 ワイド浴槽は、広々とした浴槽でゆったりとくつろぎたい場合や、複数で入浴したい場合にピッタリです。 ただ、お湯の量が増える分、水道代やガス代(又は電気代)も増えます。 そ […]
【 業者によって見積書の記載方法は異なります 】
新築時、費用の内訳に興味がない人はいませんよね? 一般的に、費用の内訳は ・本体工事費用(躯体・仕上げ) ・別途費用(水道・ガス・外構など) ・諸費用(各種申請など) の3つに分けられます。 しかし、あな […]
【 見積書は作成前が重要です。 】
業者を選ぶ際、複数の業者に直接会って話をしますよね。 その際、 「ぜひ見積もりだけでも作らせて」 とお願いされることも1回や2回ではないでしょう。 しかし、見積書の金額だけで比べると失敗します。 そうでなくて、別の視点 […]
【 「何でも屋さん」と「専門店」。あなたの好みは? 】
みなさんは、工務店によって重視するポイントが違うことをご存知ですか? 例えば、 ・性能(構造・断熱) ・デザイン ・コスト ・使用材料 ・技術力 ・アフターフォロー など。 重視するポイントが複数になると、その工務店の特 […]
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)