後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 人任せは後悔のもと 】

多くの方は、一生に何度も新築できません。 そのため、知識や経験の少なさに不安を感じて 自分の家づくりに自信が持てなくなり、 「素人考えを形にするより業者に任せた方が間違いないだろう」 と考える方がいます。 […]
「 4月から説明義務制度が始まります。 」

今年の4月1日から改正建築物省エネ法が施行されます。 新居が省エネ基準に適合しない場合や、 必要な手続き・書面の整備等を怠った場合、 確認済証や完了検査済証が発行されず、 着工や引き渡しが遅れる恐れがあるの […]
【 可動間仕切りなら、部屋をもっと自由に使えます。 】

新築をきっかけに、自分だけの部屋を欲しがるお子さんは多いですよね。 自分の部屋に友達を招いて遊ぶ。 その様子を想像するだけで、ワクワクするのでしょう。 しかし、子どもの数が増えるほど小さな個室は増えてしまい […]
【 間取りは、人格の形成にも影響を及ぼします。 】

『家族』は、組織の最小単位だと言われています。 人は、家族との関わりの中で失敗や成功を重ね、 思いやりや責任感、家事スキルやコミュニケーション能力など、 様々なことを学んでいきます。 その学びの場として欠かせないのが『住 […]
【 こんな要件を満たせば贈与税を免れます。 】

前回、親の所有地(または借地)を利用して新築する際の注意点についてお話ししました。 権利関係のトラブルで困らないよう、十分な下調べが大切でしたね。 今日は、土地ではなく現金を譲り受けた場合の贈与税についてで […]
【 親の土地を借りて新築した時の贈与税は?注意点は? 】

新築するとき、自己資金と住宅ローンだけで賄うのは大変です。 そのため、親の所有地に新築したり、 資金援助してもらう方は少なくありません。 このとき気になるのが『贈与税』です。 親の所有地を借りて子どもが新築 […]
【 添い寝をやめるタイミングを失っているのなら 】

「子どもが何歳になったら添い寝をやめるか」 について考えたことはありますか? 日本では、夜の授乳や見守りのため、乳児と添い寝するお母さんは多いものです。 赤ちゃんが卒乳し、寝返りも上手にでき、一晩中ぐっすり […]
【初期費用は高くても、長期で比較すればお得になる場合もあります。】

「低価格で新築できる」 「坪単価は地域で最安」 「毎月の住宅ローンは賃貸住宅の家賃程度」 などの広告を見たことはありませんか? 住宅ローンの負担を少しでも減らしたい方にとっては、 とても魅力的なフレーズですよね。 しかし […]
「 住まいの消毒・除菌は正しい方法で 」

最近、ほとんどのお店の出入り口で アルコール消毒スプレーを見かけます。 入店時に使うようにしていますが、 複数の店で買い物した日は手が荒れるので、 たまに手袋を使用する方も多いそうです。 そういえば、消毒が […]
【 その家づくりは、心の健康にも配慮していますか? 】

『健康に暮らせる家』と聞いたとき、どんなことを連想しますか? ・シックハウス症候群の危険が無い、安全な材料を使用している ・室内の温度が一定で、カビやヒートショックのリスクが少ない というのは、きっとすぐに […]
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)