後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 慣れや油断による着衣着火に注意 】

今日は、着衣着火についてです。 着衣着火とは、何らかの火が着ている服に燃え移る火災のことです。 毎年約100人の方が亡くなっており、その8割以上が65歳以上の高齢者です。 内訳の中で最も多いのが調理中のコンロの火による事 […]
【 レジオネラ菌による被害を防ぐために 】

新築するとき、循環型浴槽のように、 お湯を循環ろ過して長期間使用する場合に心配なのが『レジオネラ症』です。 レジオネラ症は、 『レジオネラ属菌に汚染された細かい水滴』を吸い込むことにより発症します。 頭痛、高熱、全身倦怠 […]
【 手持ち資金は月収の何か月分確保しますか? 】

前回、『手元に必要な資金を減らしてまで頭金を増やすのは避けましょう』 とお話ししました。 新居での暮らしが始まると、 「道路からの視線が気になるから目隠しフェンスが欲しい」 「持ち込んだ家具を使うつもりだっ […]
【 リスクに対応できない住宅ローンを選ぶと、返済中は不安が付きまといます。 】

住宅金融支援機構の調査によると、住宅ローンを利用した金利タイプは、 ・変動型・・・・・・・62.9%(2020年5月調査:60.2%) ・固定期間選択型・・・24.5%(同26.6%) ・全期間固定型・・・ […]
【 掃除と正しい使い方で火災を防ぎましょう。 】

今年1月21日の公表によると、消費者安全法に基づき、 関係行政機関等から生命・身体被害に関する消費事故等として 消費者庁に通知された事案は49件だったとか。 そのうち、出火原因となった製品は、 石油ストーブ […]
【 住まいでの低温やけどを防ぐために 】

事故情報データバンクには、ゆたんぽに関連する事故情報が 平成27年11月から令和2年10月までに108件も寄せられているとか。 そのうち68件がやけど事故で、 治療に1か月以上かかっている重傷事故が31件発 […]
【 着工後の変更によるトラブルを防ぐために 】

新築工事が始まってから工事内容を変更すると、 工期や費用が増えるなど、さまざまなトラブルが発生することがあります。 そのため、着工後の変更はできるだけ避けた方が良いのです。 とはいえ、どうしても変更せざるを […]
【 設備機器の設置場所は、最初から間取り計画に入れましょう。 】

家づくりをするとき、原則として、 新居は敷地の境界線から50cm以上離さなければなりません。 (地域の慣習や、事前に隣家の承諾を得ているなど、 特別な事情がある場合は50cm以内でも大丈夫です。) そのため […]
【 家電などの生活用品を中古で購入する時に気を付けたいこと 】

皆さんは、家電など生活用品の中古品を購入したことがありますか? 中古品には、取扱説明書が無いものがあります。 そのため、正しく設置できなかったり、 誤った使用法が原因で事故が起きる恐れがあります。 家電製品 […]
【 親の土地を借りて新築した時の贈与税は?注意点は? 】

新築するとき、自己資金と住宅ローンだけで賄うのは大変です。 そのため、親の所有地に新築したり、 資金援助してもらう方は少なくありません。 このとき気になるのが『贈与税』です。 親の所有地を借りて子どもが新築 […]
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)