後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 慣れや油断による着衣着火に注意 】
今日は、着衣着火についてです。
着衣着火とは、何らかの火が着ている服に燃え移る火災のことです。
毎年約100人の方が亡くなっており、その8割以上が65歳以上の高齢者です。
内訳の中で最も多いのが調理中のコンロの火による事故です。
以下に、医療ネットワークを通じて寄せられた事故事例を紹介します。
・コンロの奥にある鍋を取ろうとしたとき、手前で使用していた火で服が燃えた。
服を脱ごうとしても脱げず、シャワーで消火したが範囲約5~10%の熱傷を負った。
・料理中にコンロに背を向けてテレビを見ていたら着火した。
ニオイと熱で着火に気づき、風呂場で冷却したが、皮膚の移植手術が必要だった。
・コンロの火を消そうと手を伸ばした時、肩にかけていたカーディガンの袖に着火した。
袖の火は手で消したが、背中まで回った火がなかなか消えず、腰から背中にかけて熱傷を負った。
・料理中、扇風機の風にあおられてコンロの火が服に燃え移り、前胸部に広範囲の熱傷を負った。
上記の事例を見ると、自分の身に起きてもおかしくないと思いませんか?
なお、コンロの他にも、仏壇のロウソク、
ストーブやファンヒーターなどの暖房器具やスプレー、
たばこや花火、焚火や野焼きなども着衣着火を招く恐れがあります。
さらに、新型コロナによりアルコール消毒の機会が増えてからは、
・服に付着したアルコールへの引火
・アルコールで手指消毒してすぐの調理や喫煙による引火
などの可能性も懸念されています。
パイルやタオル地、綿やレーヨンなど植物繊維使用の素材などは火の回りが早く、
実験の結果、わずか数秒で服全体まで燃え広がることが分かっています。
火を取り扱う際は、衣類の素材や形状に十分注意しましょう。
アルコールなどの引火しやすい液体を取り扱ったら、火に近づかないようにしましょう。
安全性を高めたいなら、火を取り扱う際は、
着火しにくく燃え広がるスピードが遅い
防炎製品のエプロンやアームカバーを使用すると良いでしょう。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)