後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 PM2.5と換気設備 】
最近は、防犯のほか、花粉やPM2.5の被害を防ぐため、 室内干し専用スペースを設ける人もいます。 そんな人が気にしているのが、24時間換気システムです。 換気システムにはフィルターがついています。 空気をある程度キレ […]
こんなときどうするの?…切妻屋根(きりづまやね)
切妻屋根は、日本家屋の代表的な屋根の形です。 三角屋根といえばわかりやすいでしょうか。 ほかの形状の屋根と比べると、使用材料の無駄がありません。 単純な形状なので、ほかの形状に比べると丈夫で、リフォーム費用が安価です。 […]
長期優良住宅のメリットとは?
今日は、長期優良住宅を建てることのメリットについてお話しします。 まず、京都議定書の通り、地球規模のメリットとしては、 ・家の寿命が長くなるので、取り壊しの際の産業廃棄物が減る ・二酸化炭素の発生量を減らせる ・温暖化防 […]
こんなときどうするの?…石塀
石を使った塀は、工業製品にはない味わいがあります。 短所といえば、石の大きさ、厚みの分だけ工業製品より敷地が狭くなることでしょう。 とはいえ、ガーデニングなど庭造りを楽しむのが好きな方にとっては、とても興味深い塀です。 […]
家づくりと防災。
1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで、 1960年から、9月1日は『防災の日』となりました。 また、9月は防災月間として、 防災意識を高める取り組みなどが全国で行われています。 ところで最近は地震が多いため、 […]
こんなときどうするの?…生垣
今日は、生垣(いけがき)についてです。 生垣とは、境界線の仕切りや目隠しのために作られた樹木による塀や壁のことです。 ガーデニングの一環としても人気です。 しかし、害虫やメンテナンス不足が原因で、ご近所トラブルになりやす […]
こんなときどうするの?…アルミサイディング
今日は、アルミサイディングについてです。 外壁リフォームの際、利用されるアルミサイディング。 長寿命だと思われていますが、 ・酸性雨に弱い ・酸化やキズにより、サビが発生する ・製品によって強度に差がある などの短所があ […]
日当たりの様子をチェックしましょう
暑い日が続くと、土地探しの時間が限られて大変ですね。 しかし、これからの時期、 日照時間は少しずつ短くなります。 季節が変わる時期は、『日当たり』チェックに最適です。 夏は日当たりがいいのに、 冬になると極端に日当たりが […]
こんなときどうするの?…アレルギー対策
断熱や調湿の性能が低い住まいでは、室内に結露が発生しやすいものです。 結露が発生する住まいは、カビやダニも発生しやすいですよね。 必然的に、それらを原因とするアレルギーの発症率も高まります。 アレルギーを防ぐためのリフォ […]
土地選びが先か、業者選びが先か?
『鶏が先か、卵が先か』という言葉がありますね。 『卵が先か、鶏が先か』という人もいるので、すでにこの時点で 「どちらが正しいんだ?」 という感じではありますが。(笑) じつは、家づくりの場合も、そういったこ […]
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)