後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
日当たりの様子をチェックしましょう
2016/09/13
暑い日が続くと、土地探しの時間が限られて大変ですね。
しかし、これからの時期、
日照時間は少しずつ短くなります。
季節が変わる時期は、『日当たり』チェックに最適です。
夏は日当たりがいいのに、
冬になると極端に日当たりが悪くなる土地があります。
ですから、土地を買う前に冬の日照変化をチェックし
日当たりの様子をつかんでおくことがオススメです。
とはいっても、ある程度、自分たちでイメージを掴んでおきたいですよね。
そんな時は、近隣の家を観察してみましょう。
自分が気になる土地と同じような配置でつくられている
東と西、または南と北に隣接した2軒の2階建住宅。
お互いの建物の距離と、冬の日当たりの様子を
時間を変えてチェックしてください。
もし平屋や3階建を予定しているのなら、
ちょっと難しいかもしれませんが、同じような環境を探してみましょう。
その時、日当たりの変化だけでなく、
庭の植物、洗濯物、自転車置き場の様子なども参考になります。
同じような広さの土地でも、
家を配置する場所を変えるだけで、日当たりが変わります。
また、晴天が続いたにも関わらず、
土地の一部分が常に湿っている場合もあります。
観察する時は、そんなことも意識すといいかもしれません。
最近の投稿
よく読まれている記事
アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)