後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「水害対策のため、地域によっては新築が許可制になります」

近年、1時間当たりの雨量が50mmを超える大雨が増えています。 そのため、河川の堤防決壊や土砂災害などによる 住宅の被害が毎年のように発生しています。 今後も被害の増加や甚大化が予想されることから、 先日、 […]
【 人任せは後悔のもと 】

多くの方は、一生に何度も新築できません。 そのため、知識や経験の少なさに不安を感じて 自分の家づくりに自信が持てなくなり、 「素人考えを形にするより業者に任せた方が間違いないだろう」 と考える方がいます。 […]
「 ガーデニングで適度な運動と日光浴を 」

スポーツ庁によると、外出の自粛により身体を動かす機会が減った結果、 筋肉量の低下や基礎疾患の悪化や、 認知機能の低下等の健康二次被害が懸念されているとか。 とはいえ、身体を動かすのが好きな方ならまだしも、 […]
「 グリーン住宅ポイント制度 」

先日、令和2年度第3次補正予算が成立したことにより、 一定の省エネ性能を有する住宅の新築やリフォーム等に対して、 商品や追加工事と交換できるポイントを付与する 「グリーン住宅ポイント制度」について、 ポイン […]
【 繰り上げ返済・借り換え・条件変更を上手に使い分けましょう。 】

住宅ローンの返済中、貯金にある程度余裕ができると 検討したくなるのが『繰り上げ返済』です。 繰り上げ返済は、 ・月々の返済額は変えず、返済期間を減らす『期間短縮型』 ・返済期間は変えず、月々の返済額を減らす […]
「 コロナで住宅ローンの返済が困難になった方への対応 」

厚生労働省によると、新型コロナによる失業者の数は 全国のハローワーク等で把握した分だけでも8万人近くに上っているとか。 別の調査によると、住宅ローン返済中の4人に1人が 新型コロナの影響で返済に支障をきたしているそうです […]
【 在宅避難に備えて『在宅キャンプ』をしてみませんか? 】

木造耐震設計事業など手掛ける会社が行った 『耐震・地震に関する全国意識調査』によると、 約65%の人が「在宅避難の必要性を感じる」と回答したそうです。 新型コロナなどの感染リスクを考えると、 不特定多数との […]
「 電気をできるだけ効率的に使いましょう。 」

最近の電力需要の増加を受け、電気事業連合会は1月10日に 「日常生活に支障のない範囲で、電気の効率的な使用に協力してほしい」 というメッセージを発信しました。 電力会社で働く知人に尋ねたところ、 「他社から […]
「 4月から説明義務制度が始まります。 」

今年の4月1日から改正建築物省エネ法が施行されます。 新居が省エネ基準に適合しない場合や、 必要な手続き・書面の整備等を怠った場合、 確認済証や完了検査済証が発行されず、 着工や引き渡しが遅れる恐れがあるの […]
【 家づくりの優先順位を再確認しましょう。 】

家づくりの費用をできるだけ抑えたい方の中には、 ローコスト住宅以外の選択肢に全く興味を持たない方がいます。 これは、とても勿体ない考え方です。 というのも、家づくりの費用を抑える方法を知れば、 満足度を下げ […]
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)