後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ

  新築する時、引き渡しを受けてからエアコンを設置するか、引き渡し前にエアコンの設置まで施工業者に依頼するか、悩む人は多いようです。 設置費用で比較すれば、施工業者に依頼するより、近所の電気屋さんや量販店、引っ […]

カテゴリー: ブログ  タグ:, , , ,

  普段の生活の中で、特に意識することもなく使っている『照明スイッチ』。 早速ですが、みなさんは部屋に入ってから照明をつけたいですか? それとも、部屋に入る前に照明をつけたいですか? それとも、 「リビングや自 […]

カテゴリー: ブログ  タグ:, , , , ,

今日は、「色あせた屋根」についてです。 「隣近所の家と比べると、我が家の屋根は色があせているな…」 と思ったことはありませんか? 雨や紫外線を浴び続ける屋根の負担は相当なものです。 色あせは、「これ以上のダメージに耐える […]

カテゴリー: ブログ  タグ:, , , , , , ,

  土地選びの際、数多くの土地をチェックすると、情報整理ができなくて訳が分からなくなることがあります。 そんなときに役立つのがチェックシートです。 そこで今日は、周辺環境のチェック項目についてお話しします。 ●交通の利便 […]

カテゴリー: ブログ  タグ:, , , , ,

今日は、「乾かない基礎」についてです。 雨が降っていないのに基礎の一部だけ濡れているということはありませんか? 原因は一つだけではありません。 ・地面の水分を吸い上げている ・給水管や排水管からの水漏れ ・雨樋から雨水が […]

カテゴリー: ブログ  タグ:, , , , , ,

  前回、維持管理や将来のリフォームを視野に入れるなら、水廻りは一か所に集中させた方が良い、とお話ししました。 じつは、水廻りを一か所に集中させるメリットは他にもあります。 それは、家事を効率良く行えることです […]

カテゴリー: ブログ  タグ:, , , ,

  前回、間取りについてお話ししました。 今日は、その補足のようなお話しです。 家族の成長と共に家の住み心地は変化します。 そのため、築後20~30年過ぎると、間仕切りを撤去して空間を広くしたり、水廻りの設備を […]

カテゴリー: ブログ  タグ:, , , , , , , ,

今日は、「シロアリの痕跡」についてです。 ベタ基礎は布基礎よりシロアリ被害が少ないと言われています。 しかし、ゼロではないので油断は禁物です。 みなさんのお宅も、新築時に薬剤でシロアリ対策をしたことでしょう。 その保証期 […]

カテゴリー: ブログ  タグ:, , , , , , ,

  新築するとき、それまで暮らしていた住居より広い家を建てる人は多いものです。 しかしそれは、掃除をする場所が増えるということでもあります。 掃除機をかける床の面積も増えれば、窓を拭く面積も増えます。 窓の数が […]

カテゴリー: ブログ  タグ:, , , , , , ,

  マンションや建売住宅の折り込みチラシなどに、必ず描かれているのが平面図(=間取り図)。 部屋の位置や広さなどが一目でわかるので、家族や業者との打ち合わせには欠かせないツールだと言えるでしょう。 しかし、家は […]

カテゴリー: ブログ  タグ:, , , , , ,
アーカイブ
2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 129プランの間取り集プレゼント
  • 家づくりのお役立ち情報 無料メール配信
  • Construction Area テクニカルホームの施工エリア 横浜市内および隣接エリアで太いひのきにつつまれた森林浴のできる家ならテクニカルホームにお任せ下さい!横浜市泉区、戸塚区、栄区、旭区
  • ホームページからの来店予約で家づくりに役立つ資料を無料プレゼント!!