後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ

「室内緑化に興味はありますか?」 

2025/08/19

 

■効果

光合成によって室内の二酸化炭素濃度を下げたり、
ホルムアルデヒドなどの化学物質を吸収します。
そのため、シックハウス対策としても役立ちます。

そのほかにも、
・癒しを与える
・集中力を向上させる
・湿度を調整する
・空間を演出する
・孤独感を和らげる
などの効果を期待できます。

また、共通の趣味をきっかけに、
仕事や友達作りになどに役立つこともあります。

■地震対策

地震による事故を防ぐには、
・ハンギングバーに吊るす場合、耐荷重に注意する
・吊るしたり高い場所に置く場合、念入りに固定する
・鉢は、割れにくくて軽いものを選ぶ
・ベッドの近くに置かない
・避難経路上に大きな植物や割れやすい鉢を置かない
などの方法があります。

■コバエ対策

コバエ対策には、
・受け皿に溜まった水はこまめに捨てる
・水耕栽培にする
・有機物を含まないインドア専用の土を使う
・有機肥料を避け、化成肥料を使う
・ジメジメした場所を避け、風通りの良い場所に置く
などの方法があります。

なお、室内専用の土は金額が高めなので躊躇するかもしれません。
しかし、全ての土を入れ替えなくても、
上から5cm程度だけ無機質の土にすればコバエの発生を防げるようです。

 

■手入れの負担を減らしたいなら

水やりが面倒なら、
サボテンやエアプランツなどの乾燥に強いタイプを選びましょう。
剪定や植え替えが面倒なら、
ガジュマルやテーブルヤシなどの成長が遅いタイプが良いでしょう。

手入れもコバエ対策も面倒なら、フェイクグリーンがおススメです。
ただし、素材によっては
静電気が発生してほこりを吸着しやすい場合があるので注意しましょう。

 

 

【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報  横浜で家を建てるならひのきの森®

カテゴリー: 未分類  タグ:, , ,
アーカイブ
2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • 129プランの間取り集プレゼント
  • 家づくりのお役立ち情報 無料メール配信
  • Construction Area テクニカルホームの施工エリア 横浜市内および隣接エリアで太いひのきにつつまれた森林浴のできる家ならテクニカルホームにお任せ下さい!横浜市泉区、戸塚区、栄区、旭区
  • ホームページからの来店予約で家づくりに役立つ資料を無料プレゼント!!