後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【屋外用の物置があると便利です。】
一戸建てを新築する時、一緒に検討したいのが『屋外用の物置』です。
今日は、そのメリットについてお話しします。
■見た目がスッキリする
庭に子どものおもちゃやガーデニング用品などが出しっぱなしだと、
雑然とした印象を与えます。
そのため、
「家の中も庭のように雑然としているんだろうな…」
「生活に追われて庭まで手が回らないのだろうか…」
と、マイナスな印象を抱く方もいるとか。
忙しい方や片付けが苦手な方でも、
外に収納スペースがあれば出し入れが簡単なので、無理なく片付けられます。
■ボウフラの発生を抑制できる
庭に雨水が溜まったまま放置すると、ボウフラが発生します。
庭をスッキリと片付けることで、雨水が溜まるポイントを減らせます。
■放火対策・防犯対策に役立つ
敷地に燃えるモノを置きっぱなしにすると、放火が心配です。
それらを物置に入れて施錠すれば、室内は片付くし放火対策も万全です。
また、自転車やバイク置き場として利用すれば、
放火や盗難を防げるだけでなく、
紫外線や風雨をしのげるので劣化を抑制できます。
■防災用品の保管に便利
万が一に備えて、防災用品は分散して保管した方が良いとされています。
物置は、防災用品や非常食の保管場所としても便利です。
■目隠し替わりになる
「隣家より後に引っ越したのに、既に設置されている塀を高くしたり、
目隠し用のフェンスを後付けすると、隣家に悪印象を与えそう…」
と思った時、視線が最も気になる場所に物置を設置すると、
悪印象を与えずに視線対策ができます。
このように、屋外用の物置には様々なメリットがあります。
とはいえ、あらかじめ設置場所を確保しておかないと、
「必要なサイズより小さな物置しか置けなかった」
「日当たりが悪い場所にしか置けなかったので、カビが増えて大変」
「隣家の迷惑になる場所だったようで、文句を言われた」
などのトラブルが発生する恐れがあります。
建物の配置や間取りを決める時は、
庭の使い方や物置のことにも配慮したいですね。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)