後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「工務店って何?メリット・デメリットは?」
前回はハウスメーカーについてお話ししました。
そういえば、この年末年始は、
複数のハウスメーカーの折り込みチラシを見ました。
住まいに関するチラシを見るのは大好きなので、
とても楽しませてもらいました。^^
さて、今日は工務店についてです。
工務店の広告はハウスメーカーより控えめという事情もあり、
「工務店って何?」
「有名じゃなくても大丈夫?」
と不安に思う方もいるそうです。
■工務店とは
「地域密着型」「家族経営」「少数精鋭」「小規模」
などの特徴がありますが、
フランチャイズに加盟して最新の技術や情報を有したり、
コストカットを図る工務店もあります。
また、小さな工務店と大規模展開のハウスメーカーの中間のような規模で、
地域に複数の営業所を構える場合もあります。
小規模の工務店は代表者が設計や施工を手掛ける場合も多く、
地域密着ということもあり、
引き渡し後も家族ぐるみで交流するケースも少なくないようです。
■主なメリット
・広告費などが少ない分、費用を抑えられる
・規格が無いので、施主のこだわりを実現しやすい
・地域密着型なので、引き渡し後のトラブルの対応が早い
・商圏が狭いので、OBさんの住まいや工事中の現場を観察しやすい
・地元での評判を調べやすい
■主なデメリット
・ハウスメーカーより資料が少ないのでわかりにくい
・少数経営の場合、工期が長くなることがある
・提案力や技術力に差があるので、品質が安定しない
■住宅保証完成制度
「規模が小さいと倒産のリスクが高いのでは?」
「品質は大丈夫?」
と不安に感じたら、
その工務店が住宅保証完成制度に登録しているか調べましょう。
この制度に登録していれば、工務店が工事を継続できなくなっても、
代替業者が引き継いで完成させてくれます。
そのため、施主の負担を最小限で抑えることができます。
経営状態等の審査をクリアし、登録された工務店だけが
受けられる制度という点も心強いですよね。
■第三者機関
工務店は、設計から施工まで、
自社で全てを担うことができます。
そのため、工程管理や品質管理などを、
工務店側に都合良く行うこともできるのです。
管理体制が心配な場合は、
第三者機関に住宅検査を依頼しましょう。
「依頼したら工務店が気分を悪くしないだろうか…」
と不安になるかもしれませんが、
「確認してもらえるとありがたい」
と好意的に受け止める工務店もあります。
業者選びの段階でその旨を伝えて反応を見れば、
その工務店に任せて本当に大丈夫なのか確認できそうです。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)