後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「浄化槽の維持管理ってどうするの?」
1985年10月1日に浄化槽法が施行されたことを記念して、
毎年10月1日は『浄化槽の日』となりました。
今年も、全国各地で浄化槽に関するイベントが開催されたとか。
浄化槽は、家庭から排出する汚水を浄化して放出することで、
環境を守っています。
この機会に、適性な維持管理について呼びかける自治体も多いのですが、
では、適切な維持管理ってどうすれば良いのでしょう…。
■浄化槽と下水道
浄化槽は、それぞれの家庭で汚水を浄化して放出します。
下水道は、生活排水をそのまま公共下水道に流し、
市町村が管理する汚水処理場に集めて処理します。
浄化槽には月々の使用料金は発生しませんが、
下水道には発生します。
とはいえ、浄化槽は維持管理費用が必要なため、
どちらがお得かは判断が難しいところです。
なお、浄化槽は、
下水道が整備されていない地域の家庭に設置します。
土地選びの際は、下水道の整備状況も確認した方が良さそうですね。
■管理者の義務
浄化槽の機能を維持するため、管理者には
「保守点検」「法定検査」「清掃」が義務付けられています。
保守点検は、
・浄化槽保守点検業者の登録制度が実施されている場合は、その登録業者
・登録制度が無い場合は、浄化槽管理士
に依頼しましょう。
清掃は、「浄化槽清掃業」の許可を得た業者を自分で探しても良いですし、
保守点検業者を通して依頼しても構いません。
法定検査は、都道府県知事が指定した検査機関が行います。
検査時期になるとハガキが届くので、案内に沿って対応しましょう。
■微生物のために
浄化槽内では、微生物が生活排水を浄化しています。
微生物が元気に働ける環境を整えるには、
・トイレ使用後は、適切な量の水を流す
・野菜くずや天ぷら油などの異物を流さない
・大量の洗剤や強力な殺虫剤などを流さない
・残った農薬などを排水口に捨てない
・浄化槽のマンホールの上にモノを置かない
・硫黄系の入浴剤を頻繁に使わない
・風呂水と洗濯の水を同時に大量に流さない
・浴室の排水口に溜まった髪は、こまめに除去する
などの配慮が必要です。
なお、糖尿病の方がいる家庭では、
大量の糖が浄化槽に負荷を与えると言われています。
保守点検業者に事情を説明し、点検の頻度を増やしたり、
大きなブロワ(空気を送る装置)を設置するなどの対策をしましょう。
■ペットのフン
ペットのフンは、人間のものより溶ける速度が遅いことや、
人の体内には存在しない菌が含まれていることが原因で、
浄化槽を痛めたり、微生物にダメージを与えることがあります。
ペットのフンだけでなく、
猫用のトイレの砂も浄化槽に良くないので、
トイレに流さず、燃えるゴミとして処理しましょう。
浄化槽が故障すると、
汚水や悪臭が発生するので近隣に迷惑を掛けます。
「今まで大丈夫だったから」
という方も、これからも大丈夫という保証はありません。
自治体に確認して、正しい方法で処理しましょう。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)