後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 深夜の緊急地震速報は、判断力を奪うことがあります。 】

スマホの緊急地震速報が鳴ると、日中でもドキッとしますよね。 それが深夜だと、ドキッとするどころではありません。 咄嗟に反応できなかったり、 暗い中、慌てて動いたためにケガをすることも考えられます。 そのため […]
間取りを考える時、外観をイメージしていますか?

間取りを考える時、外観をイメージしていますか? 外観を決めるのって難しいですよね。 防犯のことまで考えると、 「どう見せるか」だけでなく 「どこまで見せるか」という視点も欠かせません。 初めての家づくりで、 […]
「 間取りの変更は何回までOK?決められない理由は? 」
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森® 「 間取りの変更は何回までOK?決められない理由は? 」 間取りを決めるのって、本当に難しいです […]
【 『耐力壁』ってご存知ですか? 】
前回、間取りについてお話ししました。 今日は、その補足のようなお話しです。 家族の成長と共に家の住み心地は変化します。 そのため、築後20~30年過ぎると、間仕切りを撤去して空間を広くしたり、水廻りの設備を […]
【 間取りを考える前に 】
間取りを考える際、まずは 敷地に接する道路の位置や隣家とのバランス、 駐車スペースや日当たりなどを考えながら 敷地のどこに、どのように新居を配置するか決めます。 配置を決めないうちに間取りを決めると、 庭を […]
【 平面図だけでなく、その他の図面も確認しましょう。 】
マンションや建売住宅の折り込みチラシなどに、必ず描かれているのが平面図(=間取り図)。 部屋の位置や広さなどが一目でわかるので、家族や業者との打ち合わせには欠かせないツールだと言えるでしょう。 しかし、家は […]
【 『理解できた気がする』はトラブルのもとです。 】
基本設計は、ライフスタイルや、どんな生活を送りたいのかという基本的な設計方針、おおまかな予算、耐久性や品質、安全性などをもとに作成します。 この基本設計に加え、材料や仕様や性能など、より詳細に表すための図面 […]
【 その『こだわり』を新年に今一度考えてみませんか? 】
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 早速ですが、あなたはどんな家づくりをしたいですか? どんな『こだわり』がありますか? ・・・ところで、『こだわり』って何でしょう? TVや雑誌で見かけ […]
【 形次第で費用や耐震性に差が出ます。 】
近所の家の外観を見ると、じつにいろんな形がありますね。 正方形、長方形、L字型、コの字型・・・。 風水や家相を重視する方は、できるだけ張りや欠けを避けようとするでしょう。 逆に、デザイン性や利便性を重視する […]
【 すり合わせは丁寧に 】
実家への帰省、旅先でのホテル宿泊など、自宅以外の場所で過ごすのは楽しいですね。 しかし不思議なことに、どんなに楽しい場所で過ごしても、自宅に帰った時、 「あー、やっぱり自分の家が一番落ち着くー」 と思うもの […]
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)