後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 日時指定は明確に。 」
例えば、家づくりについて担当者に相談事があった時、
忙しそうにしている様子を察して、
「後ほど」
「お手すきの時に」
と、折り返しの連絡を依頼したとします。
この時、あなたはどれくらいの時間なら待てますか?
■開始時刻だけでなく
子供を連れて打ち合わせに臨んだ時、
子どもがぐずり始めると、打ち合わせに集中できませんよね。
そのため、午睡や空腹になるタイミングを避けたり、
短時間で効率良く打ち合わせするなどの工夫は欠かせません。
とはいえ、打ち合わせの内容によっては長引くこともあります。
担当者と打ち合わせの約束をする時は、開始時刻だけでなく、
内容や終了時刻の目安についても確認しましょう。
長引きそうだと事前にわかっていれば、
・子どもを実家や一時預かり保育に預ける
・オンラインでの打ち合わせを併用する
・自宅で打ち合わせできないか、担当者に確認する
などのように、何らかの対策を講じることができます。
■日時の指定は明確に
担当者の時間を縛ることを心苦しく思う方は、
「都合の良い時に」「後日」と曖昧な約束をしがちだとか。
この時、「今日中」「2~3日以内」
という感覚だったとしても、担当者は
「急ぎの用事を片付けるまで待ってもらえるんだな」
と解釈するかもしれません。
実際、そのような解釈違いによるトラブルは発生しています。
約束をする時は、日時を明確に指定しましょう。
■即答できない時
相談内容によっては、協力業者への確認が必要などの事情で
担当者が即答できないことがあります。
即答できない理由が分かっていても、
何日も連絡が無いと、モヤモヤイライラするものです。
そんな時は、
「〇日△時までに、回答か途中経過を連絡してください」
と、あらかじめ伝えておきましょう。
そうすれば、
期限までに連絡が無かった時、こちらから気兼ねなく連絡できます。
「忘れているのかな」
といった不安からも解放されますよ。
■調査によると…
国交省の調査によると、
注文住宅取得世帯の世帯主の年齢は30歳代が最も多いとか。
一世帯当たりの平均居住人数は全国では3.3人で、
18歳未満のいる世帯は、全国で60.1%だそうです。
子どもの誕生や入学をきっかけに新築する方が多いことを思うと、
幼い子どもをあやしながらの打ち合わせに苦労している方も多そうですね。
子育て中でなくても、時間が曖昧な約束はストレスの原因になります。
あなたは家づくりの報酬を支払うのですし、
担当者も都合が悪ければきちんと伝えますから、気を遣いすぎる必要はありません。
お互いにとって無理の無い日時で約束しましょう。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)