後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 住まいの火災警報器の寿命は、あと何年ですか? 】
2019/09/24
2006年に消防法が改正され、すべての住宅に火災警報器の設置が義務付けられました。
住警器(住宅用火災警報器)の電源は、
・家庭用電源を使い、コンセントに差し込むタイプ
・電池を使うタイプ
の2種類で、設置が簡単な電池式の方が人気があります。
ところでこの電池が何年持つかご存知ですか?
答えは『10年』です。(1~2年という機種もあります)
住警器設置のピークは2008年で、その数は2240万台に上るとか。
なお、電池切れや故障の際は警報音が知らせてくれます。
警報音はメーカーによって異なりますが、音声機能があるタイプの場合、
「電池切れです」
「故障です」
といったメッセージが流れます。
同時に、警報ランプも点滅します。
また住警器本体のセンサーの寿命も10年が目安とされています。
なので、電池だけでなく本体も交換する方が安心です。
その際、天井に設置するタイプから壁掛けタイプに切り替えたり、耳や目の不自由な家族がいるなら、音や光の出る補助警報装置を増設するのもいいですね。
家族が別々の部屋で過ごすことが多いなら、火災を感知した住警器だけが警報を発する『単独型』ではなく、連動設定を行っている全ての住警器が警報を発する『連動型』への変更も検討したいものです。
最後に、一つだけ気を付けてほしいことがあります。
それは、悪質訪問販売です。
交換時期が迫る住警器の増加を狙って、訪問販売が増える可能性があります。
消防庁に報告のあった事例によると、高齢者の被害が多発しています。
もし騙された場合、その地域を管轄する消防署や消費生活センターに相談しましょう。
住警器はクーリングオフの対象商品なので、
購入の申し込みや契約書面を受け取った日から8日以内なら、無条件で契約を撤回することができます。
最近の投稿
よく読まれている記事
アーカイブ
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)