後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 こんな業者は気を付けましょう。 】
前回、上棟式についてお話しした時もそうでしたが、私は折に触れて 「みなさんに、業者と十分に話してください」 とお話ししています。 分らないからといって業者任せにしないこと。 お互いの考えを知り、よりよい家づ […]
[[こんなときどうするの?…花粉対策網戸]

今日は、「花粉対策網戸」についてです。 この時期、家族に一人でも花粉症の方がいたら、窓の開閉に気を使いますよね。 かといって、天気の良い朝や掃除の時くらいは窓を全開にして換気したいし…。 そんな時に役立つのが、花粉の侵入 […]
【 上棟式 執り行いますか? 】
「建前」とか「棟上げ」ともいわれる「上棟式」は、工事や建物の無事を祈願する神道の祭祀です。 もう一つの祭祀である地鎮祭では、神主がお祓いをするのが一般的です。 しかし上棟式の場合、神主に依頼せず、棟梁や現場 […]
[[こんなときどうするの?…リフォーム工事の値引き]

今日はリフォーム工事の「値引き」についてです。 リフォームの際、複数の業者に見積もりを依頼する方は多いものです。 工事内容や価格を比較して一社に絞った後は、ほかの業者に断りの連絡をしますよね。 その際、 「もし金額が […]
【 施工中の新居が雨に濡れる姿を見るのはつらいものです。 】
基礎工事が終わると、次は木工事が始まります。 まずは、基礎コンクリートの上に木の土台を敷きます。 そして、その土台に柱や梁を組み立てていきます。 この時期は毎日の変化が大きいので、現場を見るのが楽しいことで […]
[[こんなときどうするの?…省エネ性能を表示するラベル]

今日は「省エネ性能を表示するラベル」についてです。 家電の省エネ性能を表示するラベルは3種類あります。 目標基準を達成しているか表す『省エネルギーラベル』。 性能を星の数で5段階表示し、年間電気料金の目安を表示した『統一 […]
【 基礎工事を急かしてはいけません。 】
自宅の新築工事が始まると、毎日ワクワクします。 そんな喜びの一方で、常に付きまとうのが施工不良への不安。 例えば、基礎工事一つをとっても ・砂利はしっかりと転圧されているか ・鉄筋の太さや間隔は適正か など […]
[[こんなときどうするの?…次世代住宅ポイント制度]

今日は『次世代住宅ポイント制度』についてです。 2019年4月より次世代住宅ポイント制度の対象となるのは、断熱改修、エコ住宅設備、耐震改修、バリアフリーなどの聞き慣れた工事だけではありません。 家事負担軽減設備(掃除しや […]
【 地縄張りに立ち会ってみませんか? 】
地縄張りを終えた土地を見ると、 「あそこにはどんな家が建つんだろう」 とワクワクしませんか? 地縄張りとは、縄やビニール紐などを土地に張り、建物の配置を目で確認できるようにする作業です。 施主のほか、営業マ […]
[[こんなときどうするの?…現場確認無しでの契約]

今日は、「現場確認無しでの契約」についてです。 ショールームやリフォーム業者のイベントに行った時、 「キャンペーン中なので、来週契約するより今日契約した方がお得ですよ」 と言われたら、つい契約を急ぎたくなりますよね。 し […]
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)