後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 見積書を見るときに気を付けたいこと 」
受診者に医療費の『診療明細書』が発行されるようになって
10年が過ぎました。
日本労働組合総連合会の調査によると、
「受けた医療内容を知るのは当然の権利だ」
と考える人は多く、医療費の明細を知るための情報源や、
セカンドオピニオンを受ける際の説明などに活用されているとか。
そういえば友人が数年前に受診した時、明細書の内容が理解できず
会計窓口で尋ねたことがあるそうです。
病院側の入力ミスで、すぐに訂正してもらえたのですが、
明細書がなければ疑問すら浮かばなかったことでしょう。
■比較表を作ってチェックする
見積書の書式は業者によって異なります。
そんな時に役立つのが比較表です。
それぞれの見積書を見ながら
「仮設工事 A社〇万円 B社〇万円 坪単価〇万円
基礎工事 A社〇万円 B社〇万円 坪単価〇万円」
と書き出すだけでも十分ですが、
坪単価が気になるなら、計算機片手に
「仮設工事 A社〇万円 B社〇万円 坪単価〇万円
基礎工事 A社〇万円 B社〇万円 坪単価〇万円」
と坪単価を書き出すのも良いでしょう。
設備機器や材料の名称・数量・単価の比較表を作れば、
より詳細な比較ができます。
■設計図書を見ながらチェックする
設計図書を見ながら見積書をチェックすると、
図面と見積書の食い違いを防ぐことができます。
ただし、じっくりチェックするには相応の時間が必要です。
次回打ち合わせまで十分な時間を確保しましょう。
■比較するのは金額だけではありません
あなたから告げた要望は同じでも、
それぞれの業者が提案する内容は異なることでしょう。
そのため、相見積もりでは金額だけを比較してはいけません。
それぞれの提案に対し、
・その費用を出す価値があるか
・見積もりに含まれていない別途費用の有無
・工程や工期、材料や性能
・支払い方法
(数回に分けて支払うため、その時期と割合)
なども比較しましょう。
■無料は当然?
打ち合わせの内容を基に見積書を作るには、時間と労力が必要です。
当然、人件費などのコストは発生します。
そのため、見積書を有料化している業者も増えていますが、
「無料で当然」
と考える方も少なくないようです。
とはいえ、そんな価値観も判断材料として活用できます。
意中の業者の見積書作成費用は、あなたの価値観と合いますか?
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)