後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ

台所用品の使い方を教え、事故を防ぎましょう。

2020/08/18

毎日暑い日が続いていますね。

カラッと晴れるのは嬉しいのですが、

マスクに籠る熱がつらい今日この頃です。

さて、製品評価技術基盤機構、NITEでは、

家族そろって料理する『おうちごはん』に関する

注意喚起を行っています。

子どもが関連する台所用品の事故のうち、

子どもの行動が関連して事故が発生する場合が多いのですが、

子どもだけの時だけでなく、

大人が一緒にいても目を離した隙に事故が発生しているんです。

■NITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)に報告された事例

・親が目を離した隙に子どもが一人で「ハンドブレンダー」を操作したため、

 刃に触れていた指を負傷した。

・「電子レンジ」の扉を開いたままにしていたところ、

 目を離した隙に子どもが扉をつかんだため、電子レンジが落下し負傷した。

・子どもがガスこんろで調理中、接近しすぎていたため着衣に着火し、

 やけどを負った。

■事故を防ぐポイント

・保護者が製品の正しい使い方、危険性を認識する。

・一緒に料理する際は、子どもから目を離さないように注意する。

・刃物や火を扱う際の危険性について、子どもと一緒に確認する。

■お子さんと一緒に確認しましょう

取り扱い説明書の『安全上の注意』には、

・延長コードを使わない

・濡れた手でプラグや操作部を触らない

・その場を離れる時は電源プラグを抜く

・子どもや取扱いに不慣れな方だけで使わない

・幼児の手が届くところでは使用しない

などの『警告』や『指示』が事細かく記載されています。

日常的にキッチンに立つ人は、用心するのが習慣になっている分、

「言わなくてもわかっているだろう」

と注意喚起を忘れることがあります。

しかし、刃物や火、電気や水を扱うキッチンは、

子どもにとって想像以上に危険な場所です。

ということで、まずはお子さんの使用頻度が高い台所用品から

取扱説明書を一緒にチェックしてみましょう。

■危険を予測し、回避する能力を育てるために

『青信号を確認して横断歩道を渡っていたのに車にはねられた』

という子どもの事故が多発しているとか。

家庭内の事故もそうですが、

「正しい行動をしているから安全だ」

「今まで大丈夫だったのだから、これからも大丈夫だ」

という思い込みは危険です。

危険を回避するには、危険を予測する能力の向上が欠かせません。

キッチン周りに潜む危険について伝えることは、

その能力を育てるのに役立つのではないでしょうか。

 

【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報  横浜で家を建てるならひのきの森®


カテゴリー: ブログ  タグ:, , , ,
アーカイブ
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 129プランの間取り集プレゼント
  • 家づくりのお役立ち情報 無料メール配信
  • Construction Area テクニカルホームの施工エリア 横浜市内および隣接エリアで太いひのきにつつまれた森林浴のできる家ならテクニカルホームにお任せ下さい!横浜市泉区、戸塚区、栄区、旭区
  • ホームページからの来店予約で家づくりに役立つ資料を無料プレゼント!!