後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【ローリングストックは、非常食のストレス軽減に役立ちます】
能登半島地震をきっかけに、防災への関心が高まっているそうです。
地震などの災害が発生すると、
・自助(自分の身を自分で守ること)
・共助(周囲の人たちと助け合うこと)
・公助(国や自治体による救助や支援のこと)
が必要だと言われています。
自分の身を自分で守るには、
・自宅の耐震性や耐火性を高める
・雨戸や飛散防止フィルムなどでガラスの飛散を防ぐ
・感震ブレーカーを設置して通電火災を防ぐ
・家具を固定して転倒やケガを防ぐ
・非常食や常備薬などを備蓄する
などの方法があります。
その中で、今日は非常食の備蓄についてお話しします。
備蓄量の目安は、最低でも3日分、
できれば1週間以上が望ましいとされています。
非常食には、アルファ米、乾パン、カップ麺、レトルト食品、缶詰
など様々な種類があります。
しかし、賞味期限を優先すると、
自分の味覚に合わないものがあるかもしれません。
断水や停電で気が滅入る中、
食事にまでストレスを感じるのはつらいですよね。
そこでおススメしたいのが『ローリングストック』です。
ローリングストックとは、
普段の食料を3~7日分ほど多めに買い置きし、
賞味期限が近いものから消費して、
『食べたら補充』を繰り返す方法のことです。
非常時にしか食べない非常食だと、
必要になった時、賞味期限が切れている恐れがあります。
非常食の味や量が自分に合わないこともあります。
しかし、日常的に食べ慣れた食品を備えるローリングストックなら、
災害時でも自分の好みに合う食品を楽しめます。
チョコレートやジュースなどの菓子や嗜好品は、
さらなるストレス軽減も期待できます。
なお、食品を買い足すときは、主食となる炭水化物だけではなく、
たんぱく質・ビタミン・ミネラルといった栄養バランスにも配慮しましょう。
ドライフルーツ、野菜ジュース、ロングライフ牛乳など、
日持ちするおいしい食品を探すのは楽しいものです。
根菜類など、日持ちする野菜を普段から多めに買い足したり、
干し野菜やフリーズドライの野菜を揃えておくのもいいですね。
ローリングストックに「お湯を注ぐだけ」
「温めるだけ」「そのままで大丈夫」という食品も揃えておけば、
体調を崩した時や大忙しな時も重宝しますよ。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)