後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 安心を基準に選ぶなら持ち家?賃貸? 」
物価上昇が続いているため、
新築時の初期費用が増えたり、
予算内に抑えるために要望を調整せざるを得ないなど、
最近の家づくりは何かと大変です。
「それなら賃貸住宅のままで良いのかも」
と思っていても、
インフレのため家賃が上昇するケースもあるとか。
賃貸派にも持ち家派にも厳しい時代ですね…。
■持ち家の『安心』
・住宅ローン完済後は、月々の負担が大幅に減る
・住宅ローン減税や補助金などで負担軽減できる
・いざという時は、資産として活用できる
・暮らし方に合わせて自由にリフォームできる
■持ち家の『不安』
・メンテナンス・清掃・防犯などは全て自己責任
・被災した時、補修や各種手続きを人任せにできない
・自治会や近所づきあいなど、人との関わりが増える
■賃貸住宅の『安心』
・物件を見て選べる
・初期費用が少ない
・気軽に引っ越しできる
・人付き合いは最小限で良い
・メンテナンス・清掃・防犯などを管理組合任せにできる
・固定資産税などの税金が発生しない
■賃貸住宅の『不安』
・住み続ける限り家賃を支払わねばならない
・リフォームできない
・インフレなどにより、家賃が上昇する可能性がある
・家賃を何年支払っても自分の資産にはならない
・契約を更新できない可能性がある
■将来の暮らし方は?
・将来は高齢者施設に入居したい
・ずっと自宅で暮らしたい
・定年後、自宅を売却して小さな一戸建てに住み替えたい
・いずれは子ども世帯と同居する予定
など、老後の暮らし方は人それぞれです。
そのため、将来の暮らし方によって、
持ち家と賃貸のどちらが安心かは判断が分かれることでしょう。
また、
「自治会など近所づきあいがある方が、孤独にならないので安心」
「面倒ごとは、できるだけ他の人に任せたい」
などのように、その性格によって向き不向きもあります。
持ち家と賃貸を比較するときは、金銭面での損得だけではなく、
安心感や向き不向きの視点からも考えた方が良さそうです。
■災害リスク
持ち家にせよ賃貸にせよ、
安心感で選ぶなら、欠かせないのが『災害リスク』の確認です。
ハザードマップでは、災害リスクや避難方法をチェックできます。
現地に行けば、周囲の建物や道路の状況がわかります。
「燃えやすく倒壊しやすい建物が近所にあるか」
「避難場所まで安全に避難できるか」
などの安全性も確かめたいですね。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)