後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 」
本年もブログ更新はなるべく続けて行きたいと思っていますので
どうぞよろしくお願い致します。
「 定年後の収入は? 」
住宅ローンは、収入が安定している間に完済した方が安心です。
会社員の場合、『定年』が目安となります。
「でも、定年までだと月々の返済額が多いから、
もう少し期間を延ばしたい…」
と考える方がいるかもしれません。
ところで、定年後の皆さんは、どれくらいの収入を得ているのでしょう。
年金受給額はどれくらいなのでしょう…。
■定年後の平均年収
dodaによると、男性の場合、
・60歳・・・中央値:650万円、平均値:736万円
・65歳・・・中央値:480万円、平均値:553万円
女性の場合、
・60歳・・・中央値:424万円、平均値:510万円
・65歳・・・中央値:350万円、平均値:377万円
となっています。
年収についてはさまざまな機関が調査していますが、
金額に差異はあれど、60歳以降は年収が減少しています。
■年金の平均受給額
厚生労働省によると、国民年金の平均受給額(月額)は、
男性が約5万8千円、女性が約5万2千円です。
過半数の方が5万円以上受け取っていますが、
加入期間が少ない方の場合、1万円を下回ることもあります。
厚生年金の受給額は給与所得によって大きく異なりますが、
平均受給額(月額)は、男性が約16万6千円、女性が約10万2千円です。
■教育費は大丈夫?
40~50歳代でお子さんを授かると、
定年以降も教育費の負担が続きますよね。
その場合、定年までに教育費を貯蓄しておくか、
住宅ローンの返済を終わらせておかないと、
収入の減少に耐えられないかもしれません。
定年時、同じ勤務先で再雇用の機会を得られても、
仕事内容は同じなのに収入が減少したという話を耳にします。
もし、定年後に教育費などの大きな支出が予想されるなら、
住宅ローンの返済期間は、より慎重に検討したいですね。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)