後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
[[こんなときどうするの?…温度と湿度の管理]]
今日は、温度と湿度の管理についてです。 梅雨のように朝から晩まで雨が降り続くことはないものの、ゲリラ豪雨や夕立など、雨が降りやすい今の時期。 気温と湿度が高いと、カビやダニが発生しやすくな […]
[[こんなときどうするの?…外壁リフォームの理由2]

木製玄関ドア 塗装前 塗装後 今日は、外壁をリフォームする2つめの理由についてです。 人の第一印象を決める大きな要素は「見た目」です。 同様に、家の外観は住人を表すと言われ […]
[[こんなときどうするの?…火災報知器]]
今日は、火災報知機についてです。 消防法が改正され、一般住宅への火災報知器の設置が義務付けられたのは2006年のこと。 火災報知器の交換の目安は10年です。 もしかしたら、お宅の火災報知器も交換時 […]
[[こんなときどうするの?…ブロック塀]]

今日は、ブロック塀についてです。 質の良いブロックで設計基準通りにつくられたブロック塀の耐久年数は、約30年。 しかし、費用を抑えるために薄いブロックを使ったり、基礎が浅いなどの問題があるブロック […]
[[こんなときどうするの?…石塀]
今日は、石塀についてです。 軽石の一種で、加工がしやすく防火性が高い大谷石。 石塀に用いられることが多い素材です。 しかし、表面にヒビが入ったり、パラパラと破片が落ちるようになると危険です。 […]
[[こんなときどうするの?…インターホン]
今日は、インターホンについてです。 ほかの家電製品と同様に、インターホンにも寿命があります。 家庭用インターホンの寿命の目安は、約10年です。 インターホンの不具合は、 ・呼び出し音は鳴るが通話が […]
[[こんなときどうするの?…浴槽の形4:ワイド浴槽]]
今日は、ワイド浴槽についてです。 ワイド浴槽は、広々とした浴槽でゆったりとくつろぎたい場合や、複数で入浴したい場合にピッタリです。 ただ、お湯の量が増える分、水道代やガス代(又は電気代)も増えます。 そ […]
[[こんなときどうするの?…浴槽の素材3:ホーロー]]
今日は、ホーローの浴槽についてです。 ホーローは、基礎となる金属部分を表面をガラス質が覆っているものです。 質感や色合いが良く、プラスチック素材より掃除が簡単です。 ほかの素材よりカビが生えにくいのは、お風呂掃除担当の方 […]
[[こんなときどうするの?…浴槽の素材2:ステンレス]]
今日は、ステンレスの浴槽についてです。 ステンレスの浴槽の長所は、汚れが付きにくくて衛生的なことです。 掃除しやすく、耐久性も優れています。 短所は重いこと。 そのため、構造体に […]
[[こんなときどうするの?…浴槽の素材1:FRP]]
今日は、浴槽の素材『FRP』についてです。 FRP(ガラス繊維強化プラスチック)は、最近の浴槽で最も一般的な素材です。 長所は、ほかの素材より比較的安価なこと。 短所は、汚れが付きやすいことです。 表面の光 […]
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)