後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「梅雨ならではのシックハウス症候群に注意しましょう。」

シックハウス症候群と言えば、 新築やリフォームがきっかけで発症する印象があります。 しかし、それ以外にも、季節や暮らし方が原因で シックハウス症候群を発症することがあります。 その原因の一つとなり得るのが『梅雨』です。 […]
【 リラックスできる空間でストレスを緩和しましょう。 】

天気や騒音、人間関係やお財布事情など、 私たちの周りはストレスのきっかけになるもので満ち溢れています。 新型コロナの影響が長引くにつれ、 些細なことで感情をコントロールできなくなったり、 睡眠不足やめまい、 […]
【 換気や掃除をしない家を好む神様もいます。 】

前回まで家を守る神様についてお話ししましたが、 それを読んだ友人から 「換気や掃除をせず、部屋を大切にしなかったら 不幸をもたらす神様っている?」 と質問されました。 どうやら、何回注意しても寒いからと言 […]
「 新生活によるシックハウス症候群を防ぐために 」

新居での生活が始まると、 それまでの暮らし方や生活環境が変わるため、 疲れが溜まって体調を崩すことがあります。 引っ越しや片付けなど、体力勝負の場面も多いですしね。 しばらくして体調が回復すればよいのですが […]
[[こんなときどうするの?…不自然なカビ]

今日は室内の「不自然なカビ」についてです。 結露をこまめに拭き取るだけでなく、室内の湿度管理もしっかりしているのに、内壁に不自然なカビが発生することがあります。 この場合は、外壁からの雨水侵入が原因かもしれません。 それ […]
[[こんなときどうするの?…洗濯機のニオイ]]

今日は、「洗濯機のニオイ」についてです。 「洗浄力の強い洗剤と消臭効果がある柔軟剤を使っているのに、洗濯物のニオイが気になる…」 そんな悩みはありませんか? その原因は、洗濯機の細菌やカビかもしれません。 洗濯機には、年 […]
[[こんなときどうするの?…シロッコファン]]

今日は、シロッコファンについてです。 従来の換気扇といえば、扇風機のような羽根をした『プロペラファン』が主流でした。 最近の主流は、縦型の細い羽が筒状に並んだ『シロッコファン』です。 シロッコファンにも油汚れは付着します […]
[[こんなときどうするの?…近隣への挨拶]]
今日は、近隣への挨拶についてです。 新築工事と同様に、リフォーム工事にも騒音や粉じんが発生します。 職人や専門業者の車が出入りも増え、近隣の方には少なからず迷惑を掛けることになります。 近隣の方のことを思うなら、工事前の […]
[[こんなときどうするの?…分電盤のトラブル]]
今日は、分電盤のトラブルについてです。 国民生活センターによると、1994年以前に設置された古いタイプの単相3線式の分電盤を使用している場合に、まれに電線の断線やネジの緩みによる「中性線欠相」がおき、電気製 […]
【 第3の皮膚 】
みなさんは、『第2の皮膚』『第3の皮膚』をご存知ですか? 第2の皮膚とは『衣服』のことです。 そして、第3の皮膚は『住まい』を指します。 もし ・シックハウスが原因で体調を崩した ・結露でカビができやすい […]
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |