後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 家づくりで迷ったり後悔するのはなぜ? 】
業者を選ぶ時、まずはどんな業者がいるのかを調べます。 そして、気になる複数の業者と接触し、最終的に一社に絞ります。 この時、依頼先をなかなか決められない人がいます。 「A社は価格が魅力的。 B社は耐震性や […]
【 外壁のコケは住まいの寿命を縮めます。 】
皆さんは、水田や河川・畑や林に隣接した家の外壁に、コケが生えているのを見たことはありませんか? 一般的な住宅地でも、日当たりや風通しが悪い面だけ外壁がコケに覆われた家もあります。 あれはどうしてだと思いますか? […]
【 心強い相談相手『住宅紛争処理センター』 】
多くの人にとって、家づくりは一生に一度の経験です。 当然、疑問や不安に悩まされることはあります。 業者とのトラブルが原因で、家づくりが苦痛になる人もいます。 そんな時、心強い相談相手となる機関があります。 […]
【 展示場に行くのなら 】
家づくりの下準備が不十分な段階で住宅展示場に行くと、新居に住み始めてから後悔する可能性が高くなります。 そこで私は、そんな段階で住宅展示場に行かないで欲しいと、折に触れてお話ししています。 『展示』の意味は […]
【 雨が上がったら土地の様子を見に行きましょう 】
今年の雨は、短時間に大量に降るタイプが多いですね。 地域によってはいつもは冠水しない道路が冠水して、ヒヤヒヤしながら運転したこともありました。 庭に水が溜まり、池のようになっているお宅もあるようです。 ところで土地を選ぶ […]
【 信頼できる業者を見分ける方法(その1) 】
担当者に好印象を抱き、 「この人は信頼できる人だから、この人が勤める工務店なら信頼しても大丈夫だろう」 と思う人は多いものです。 しかしその結果、信頼を裏切られて失望する人も驚くほど多いんです。 それは、様 […]
【 家づくりでわかる3つのこと 】
10年ほど前、こんな相談を受けたことがあります。 「ローンが嫌いな夫は、退職金で新築すると言って譲らない」 「膝が痛いので、1階で洗濯して2階に干すのがつらい」 「家事をしない夫には気持ちを理解してもらえな […]
【 耐震等級についてです。 】
耐震等級は、地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさを表すものです。 等級は1から3まであり、最も低い等級1は、 『数百年に一度発生する地震の地震力に対して倒壊、崩壊せず、数十年に一度発生する地震の地震 […]
【 新築予定地の角地緩和条件は? 】
今日は『角地緩和』についてお話しします。 二つの道路が交わった角に面した土地を『角地』と言います。 一面しか道路に面していない土地と比べると、日当たりは抜群。 また、隣家に接する面が少ない分、隣家の間取りを […]
【 防火地域、準防火地域 】
今日は、『防火地域』『準防火地域』についてお話しします。 建築物が密集した地域で火災が発生すると、被害が拡大する可能性が高まります。 それを防ぐために設定されたのが『防火地域』『準防火地域』です。 防火地域 […]
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)