後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 まずは、新居での暮らしを想像してみましょう。 】

業者選びをする時、最初に迷うのが 「ハウスメーカーと工務店と設計事務所のうち、どれが良いのかな」 という三択ではないでしょうか。 その答えは、家づくりによって異なります。 そのため、『新居でどう暮らしたいか』を知る必要が […]
「 約6年ぶりの高水準です。」

国内3メガバンクは、 2月に適用する住宅ローン(固定型10年)の金利を 6~6年半ぶりの高水準に引き上げました。 それに伴い、大手5行も金利を引き上げています。 前回お話した電気料金も含め、最近は値上げのニ […]
【 ストーブやファンヒーターによる事故防止のために

毎年11月頃になると、ストーブやファンヒーターによる事故が増え始めます。 そして、1月に最も多くの事故が発生しています。 NITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)に通知された情報によると、 2,016 […]
「 前回のライフイベント表に、項目を追加しましょう。 」

前回、今後のライフイベントと その費用をまとめることについてお話ししました。 この作業を行うと、 今後必要になる住宅資金や教育資金の目安もわかります。 その表に、毎年予想される収入や支出などを書き込むと、 […]
【 ヒートショック対策をしましょう。 】

毎年11月から4月の寒い時期は、 浴槽内での溺死や溺水による死亡事故が多く発生しています。 中でも、高齢者の事故は他の年齢層より多く、 家及び居住施設の浴槽における死亡者数は不慮の溺死事故の71%を占めてお […]
【 地域材を選択肢に加えてみませんか? 】

今日は、地域材についてです。 地域材とは、それを使う地域で育った木材のことです。 地域材を使うメリットには、 ・その地域の気候風土に適応している ・助成金や補助金の交付がある(自治体による) ・間伐や伐採、植林を繰り返す […]
【 新築をきっかけに、寝具を布団からベッドに変えるなら 】

新築をきっかけに、寝具を布団からベッドに変更する方は多いものです。 床から30cmほどはホコリやダニが舞いやすいので、 ハウスダストアレルギーに悩む方の苦痛を和らげられることでしょう。 そこで今日は、新居で […]
【 住宅ローンのリスクヘッジについて考えてみましょう。 】

今日は、住宅ローンのリスクヘッジについてです。 住宅ローンのリスクヘッジとは 金利上昇や返済額増加に対する備えのことです。 変動型や固定期間選択型は、 全期間固定型より金利が低いので多くの方が利用しています。 しかし、金 […]
「 サブスクの無駄を見直しましょう。 」

私は、家計の見直しをするとき、 まずは保険料などの固定費から見直すよう勧めています。 なぜなら、契約時には最適だったプランでも、 今の生活に合っていない可能性があるからです。 また、一度の見直しで継続的に節 […]
【 退職金を当てにした返済計画は危険です。 】

住宅ローンの借入額を決める時、 教育費や老後資金を貯蓄しながらでも定年までに無理なく返済できる 『返済可能額』の範囲内に設定した方が安心です。 しかし、業者によっては 「定年までに完済できなくても、退職金で […]
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)