後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【繁殖力が強すぎるグランドカバーは管理が大変です】

オオクチバス(ブラックバス)やブルーギルなど、 海外から日本に持ち込まれた生物が日本の生態系等に被害を与えています。 そのような被害を及ぼす恐れがある生物は、『外来生物法』によって、 飼育・栽 […]
【セカンドリビングで後悔しないために】

新築する時、庭にウッドデッキを設けたり、 二階にルーフバルコニーを設けると、 開放的なセカンドリビングとして利用できます。 とはいえ、どちらも屋外ですから夏は暑く冬は寒いものです。 蚊に狙われ […]
「 新居の自転車置き場は? 」

車には専用の駐車スペースがあるのに対し、 自転車は、軒下、カーポート、建物と塀の間など、 さまざまな場所に置かれてる場合があります。 そのため、直射日光や風雨にさらされたり、 横並びに駐車した […]
【雨の日の現場の様子、気になりませんか?】

新築工事中の現場をいくつか観察すると、 業者によって現場の管理方法が異なることがわかります。 たとえば、 ・これから使う資材を敷地にどのように保管しているか ・関係者以外立ち入りできないよう防犯対策をしてい […]
【ペットを原因とする火災を防ぐために】

新居でペットと暮らす予定の方は、 玄関に洗い場を設けたり、鳴き声やニオイ対策を施したりと、 さまざまな工夫が必要です。 ペットと暮らす家づくりが得意な業者もいますから、 担当者からも積極的にア […]
【外壁の材質選びによる失敗を防ぐには】

前回、外壁の『色』による失敗についてお話ししました。 今日は、外壁の『素材』による失敗についてです。 外壁には、 ・紫外線や風雨から建物を守る ・屋外からの音や熱を防ぎ、室内の環境を守る ・デ […]
【物置の下はどう整える?ブロックの役割は?】

前回、屋外用の物置のメリットを中心にお話ししました。 今日は、物置の『下』についてです。 物置は、水平で強度のある場所に設置します。 水平ではない不安定な場所だと、 扉の開閉がしにくくなったり、物置の一部に […]
【宅配ボックスを選ぶ前に知っておきたいこと。】

宅配ボックスがあると、不在中でも荷物を受け取れるので便利です。 在宅中でも、 「メイクをしていない時は、対面したくない」 「子どもだけで留守番している時、玄関ドアを開けるのが怖い」 といった方も重宝している […]
「庭の雑草対策を早めに行った方が良い理由とは?」

体調を崩しかねないほどの暑い日が続いていますね。 人間にとっては大迷惑ですが、雑草は大歓迎しているようです。 そこで今日は、雑草との格闘を最小限に抑えるために、 引き渡し後、早めに行った方が良 […]
【 ベランダ掃除についてです。 】

ベランダのゴミには、 ホコリ、髪、枯れ葉、土、鳥のフン、虫の死骸などがあります。 掃除する時、 「面倒だから、枯れ葉などの大きなゴミだけ除去して、後は水で流そう」 という方法を続けていると、 排水溝が詰まっ […]
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)