後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ

【道路の幅によって暮らしやすさは変わります】

2025/09/19

 

 

前回、『前面道路の幅が4m未満の場合、
その道路の中心線から2m後退しなければならない』
というルール(セットバック)についてお話ししました。

幅4mの道路には、
・新居に引っ越すとき、4トントラックが通れない可能性がある
・新居の駐車場の位置や形状によっては車の出し入れが難しい
・車のすれ違いが難しい
・ごみ収集などの作業中は通行が妨げられる
などのデメリットがあります。

また、通行に関するデメリット以外にも、
周囲の建物の日照や通風を確保するため、
新居の高さや広さが制限される可能性もあります。

一方、その不便さのおかげ(?)で、
・交通量が少ない
・車による騒音や空気汚染の影響が少ない
・土地の価格が割安
といったメリットがあります。

その幅では暮らしにくいと感じたなら、
幅6mの前面道路がある土地の方が良さそうです。
2m広がるだけで前述のデメリットは解決します。
また、道路の向かい側の住宅とも距離が離れるので、
その分、解放感を得られます。

一方、通行の利便性が良くなることで、
その道路を利用する人や車が増える可能性があります。
前面道路がリビングや庭に面している場合、
道路からの視線にストレスを感じるかもしれません。

前面道路は、その幅だけでなく、
道路が接する方角によっても暮らしやすさに影響を与えます。
土地選びの際は、前面道路のチェックも欠かせませんね。

 

 

 

【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報  横浜で家を建てるならひのきの森®

カテゴリー: 未分類  タグ:, ,
アーカイブ
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 129プランの間取り集プレゼント
  • 家づくりのお役立ち情報 無料メール配信
  • Construction Area テクニカルホームの施工エリア 横浜市内および隣接エリアで太いひのきにつつまれた森林浴のできる家ならテクニカルホームにお任せ下さい!横浜市泉区、戸塚区、栄区、旭区
  • ホームページからの来店予約で家づくりに役立つ資料を無料プレゼント!!