後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【入浴時のヒートショック対策に不足が無いか確認しましょう】
徐々に過ごしやすくなってきましたが、日によって寒暖差が大きいですね。
家族の健康を守るため、
入浴時のヒートショック対策に不足は無いか確認しましょう。
■入浴前後の飲酒や飲食に注意
食事を終えたら、30分以上経ってから入浴しましょう。
お酒は、アルコールが抜けてから入浴するか入浴後に飲みましょう。
■入浴前に浴室と脱衣所を暖める
リビングとの温度差が大きいと、血管が収縮したり血圧が上昇します。
・シャワーで浴槽にお湯をため、その間にシャワーの蒸気で浴室を暖める
・暖房器具を用いる
などの方法で、リビングとの温度差を減らしましょう。
■手足から掛け湯する
心臓から遠い場所から掛け湯すると血圧の急上昇を防げます。
手足から徐々に心臓に近い場所へと掛け湯して、心臓の負担を減らしましょう。
■熱すぎず、つかりすぎず
41度以上のお湯や長風呂は体に負担をかけます。
ヒートショック対策として、
『湯温38~40℃、お湯につかる時間は10分程度』が推奨されています。
「それでは体が温まらない!」
という場合は、湯冷めしにくい入浴剤を試してみませんか?
なお、浴槽に日本酒、塩、柑橘類などを入れる方法もありますが、
追い焚きすると配管を傷める場合があるので注意しましょう。
■浴槽では、ゆっくり立ち上がる
浴槽で急に立ち上がると、温度差で血圧が急上昇することがあります。
最悪の場合、そのまま失神して溺れる恐れがあります。
浴槽のへりや手すりにつかまり、ゆっくり立ち上がりましょう。
■入浴前に家族に声をかける
浴槽の中で失神しても、早期発見すれば死亡事故を防げる可能性があります。
そのため、同居者がいる場合は入浴前に声をかけましょう。
一人暮らしでヒートショックが心配な時は、
・公衆浴場を利用する
・ホームセキュリティを利用する
などの方法を検討しましょう。
今回は入浴時の注意点をメインにお話ししましたが、
トイレにもヒートショックのリスクはあります。
人感センサー付きの暖房器具で素早く暖房したり、
いきみすぎて心臓に負担をかけないよう、便秘対策も心掛けたいですね。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)