後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【宅配ボックスを選ぶ前に知っておきたいこと。】
宅配ボックスがあると、不在中でも荷物を受け取れるので便利です。
在宅中でも、
「メイクをしていない時は、対面したくない」
「子どもだけで留守番している時、玄関ドアを開けるのが怖い」
といった方も重宝しているとか。
そのため、新築をきっかけに設置を検討する方も増えているそうです。
もし宅配ボックスを設置する予定なら、
ぜひ知っておいてほしいことがあります。
■環境に合わない製品もある
風圧や積雪などの自然環境に対する性能は、製品によって異なります。
「海の近く」「積雪が多い」「寒さが厳しく凍結することがある」
といった環境で暮らしているなら、その環境に合う性能を持つ製品を選びましょう。
■ペースメーカー使用者は要注意
製品によっては、医療用ペースメーカーに影響を及ぼす恐れがあります。
ペースメーカー使用中の家族がいる場合、製品選びには特に注意しましょう。
■正しく設置しなかった場合のトラブルは保証されない
メーカーによっては、施工説明書通りの施工や、
メーカーが認めた作業者による施工や移動を求めています。
そのため、それ以外の行動によるトラブルは保証の対象外としています。
■盗難や損傷は保証されない
宅配ボックスに荷物を入れた後、
配達業者の操作間違いやその他の原因によって、
ロックできていなかったり、荷物が損傷することがあります。
そんな時、荷物の盗難や損傷について保証は受けられません。
■地震や豪雨などによるトラブルも対象外
地震・火災・落雷・豪雨などによる荷物の損害も保証の対象外です。
そういえば、最近は集中豪雨などの水害が多いですよね。
もし、配達予定日に悪天候が予想されるなら、
帰宅時間と配達時間の間を縮めたり、受取日をずらすなどの対策も検討しましょう。
■子どもの行動に注意
「扉にぶら下がる」「ボールをぶつける」「中に入る」
などの行動が原因で、宅配ボックスが故障したり
子どもが宅配ボックスの中に閉じ込められる事故が発生しています。
子どもの行動が心配な時は、
宅配ボックスの形状や設置場所について、安全性を追求しましょう。
いかがでしたか?
上記の注意点を知った上で宅配ボックスを選ぶと、
性能や形状、使い勝手や設置場所など、
設置後の生活をより具体的に想像しながら選べるのではないでしょうか。
宅配ボックスの耐用年数は10年が目安とされています。
ずっと使えないのは残念ですが、
暮らし方や好みの変化に合わせて選べるのは楽しそうですね。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)