後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 自宅の防犯対策を見直しましょう。 」
全国各地で強盗事件が発生したため、
自宅の防犯性に不安を抱く人が増えているそうです。
顔なじみの宅配業者さんでさえ、
「ドアを開けて受け取っても大丈夫かな」
と疑心暗鬼になってしまう人もいるとか。
今思うと、水と安全はタダと言われていた時代は
とんでもなく恵まれていたんですね…。
■補助錠
犯罪者は、侵入から逃亡までできる限り短時間で済ませたいと思っています。
そのため、補助錠によって侵入までに時間が掛かると、
侵入を諦める可能性が高くなります。
窓だけでなく、玄関や勝手口にも補助錠を設置しましょう。
種類が多くて選ぶのが難しい時は、
毎日の取り扱いが苦にならないものを選ぶと良いでしょう。
■人感センサー
センサーライトやセンサーアラームを設置すると
・一定距離まで近づくと警告音やライトで威嚇する
・開口部の開閉や振動に反応して警告音が鳴る
などの反応によって、侵入を防いだり避難や通報する時間を稼げます。
警告音の音量は製品によって異なるので、
隣家との距離が近い場合は慎重に選びましょう。
■インターホン
カメラ付きのインターホンで来訪者の様子が分かれば、
ドアを開けて対応しても大丈夫か判断できます。
スマホ連動型にすれば、外出中でもスマホで対応できます。
録画機能付きにすると、証拠を残せるのでより安心です。
■フェンス
隙間がないフェンスは、死角が増えるので犯罪者に有利です。
そのため、犯罪者の姿を隠せない程度の隙間がある方が安心です。
たとえば、縦格子で高さのあるフェンスなら、死角も足場も減らせますよね。
フェンスを選ぶときは、
「隠れやすいかな?侵入しやすいかな?」
と犯罪者側の目線でも考えてみましょう。
■ドアチェーン
ドアチェーンを付けたまま対応すると、犯罪者の侵入を防げるだけでなく、
訪問販売者などの招かざる相手を、最小限の対応で追い返すこともできます。
「ドアチェーンって外側から外しやすいのでは?」
と不安に感じているなら、ロック機能付きの製品に交換しましょう。
ドアチェーンの強度が心配なら、
より頑丈なバータイプに交換すると良いでしょう。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)