後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 約6年ぶりの高水準です。」
国内3メガバンクは、
2月に適用する住宅ローン(固定型10年)の金利を
6~6年半ぶりの高水準に引き上げました。
それに伴い、大手5行も金利を引き上げています。
前回お話した電気料金も含め、最近は値上げのニュースが多いですね。
そういえば、今年の春闘では、
例年以上に賃金の引き上げが注目されています。
岸田首相は3%超の引き上げを要請していますが、
せめて各種値上げ分をカバーできる程度は期待したいところです。
良い機会(?)なので、各種預金の金利の引き上げも…。
■金利引き上げの理由は?
住宅ローンの金利は、10年ものの日本国債の利回りを参考にしています。
その利回りが、1月31日に0.185%となりました。
0.1%を超えるのは6年ぶりで、
マイナス金利導入以降、最も高い数値です。
そのため、住宅ローンの金利も引き上げられることになりました。
ちなみに、2月2日に財務省が発表した
2月に発行する個人向け国債の初回利子の適用利率も、
年率0.11%に引き上げられています。(1月は0.07%)
■いつの金利が適用される?
新築費用は、契約時(着手金)、中間時(中間金)、
引き渡し時(残金)のように、複数回に分けて支払います。
手持ち資金で対応できない場合は、金融機関に事前に申請を行い、
着手金や中間金を『つなぎ融資』で支払います。
このように、つなぎ融資を利用した方の中には、
最初に申し込んだ日や契約した日、
つなぎ融資を受けた日などの金利が、
住宅ローンに適用される金利だと思う方もいるそうです。
しかし実際は、申込時の金利を適用する金融機関もあれば、
つなぎ融資を相殺して正式に住宅ローンを実行する
『引渡し日』の金利を適用する金融機関もあります。
■こんなセールストークに注意
「今後も金利上昇が続くかもしれないので、できるだけ早く契約しましょう」
「この金融機関は、提携しているので他より早く審査してもらえます」
「低金利のうちに上限まで借りて、余った分を返済に回した方がお得です」
などのように、不安感やお得感に働きかけるセールストークは要注意です。
金利を優先し、打ち合わせや資金計画が不十分なまま家づくりを進めると、
思わぬ失敗や後悔が待ち受けているかもしれません。
■金銭感覚
今月、食卓に欠かせない食品を買いに行ったところ、
先月より100g当たり10円の値上げ表示が…。
そういえば先日、プリクラ好きのお子さんも、
「400円のプリが500円!?一気に100円増ってひどくない?」
と嘆いていたとか。
このように、普段は10円や100円の変化に敏感な方でも、
家づくりでは
「せっかくだから、多少高くても気に入る方を選ぼう」
と満足度を優先し、予算オーバーすることがあります。
家づくりは、普段より桁が大きい選択が多いので金銭感覚が狂いがちです。
慎重に検討したいものです。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |