後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 家庭用蓄電池の勧誘トラブルを防ぐために 」
夏本番で太陽の存在感に圧倒される時期がやってきましたね。
ソーラーシステムの発電量が増えるのは嬉しいのですが、
玄関ドアを開けた途端、
外出を諦めたくなるほどの暑さは好きになれません。
そういえば、国民生活センターによると、
家庭用蓄電池に関する相談が増えているようです。
そこで今日は、家庭用蓄電池の勧誘トラブルについてお話しします。
■相談件数の推移
2,016年度・・・・325件
2,017年度・・・・553件
2,018年度・・・・926件
2,019年度・・・1,302件
2,020年度・・・1,314件
再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)」による
住宅用太陽光発電の固定価格での買取期間は10年と定められており、
2,019年以降、買取期間を順次満了しています。
それも、相談件数増加の一因だと考えられます。
■相談事例
・「市から委託された」とのことで太陽光パネルの無料点検を受けたところ、
「故障や破損があるが、修理するより家庭用蓄電池を導入した方が良い」
と勧誘されたので契約した。
ところが、工事担当者からは「故障は無く、正常に動いている」と言われた。
勧誘時の説明と異なるので解約したい。
・事業者から「10年間の売電契約終了後は売電価格が下がるため、
家庭用蓄電池を設置した方が良い」と言われた。
「今なら工事費、設置費無料で、20年から30年はもつ。元は取れる」等と説明され、
執拗な勧誘が4時間続き、契約しないと担当者に帰ってもらえないと思い契約した。
・電力会社の関連会社を名乗る事業者から「電気料金が安くなる」と電話があった。
その後自宅を訪問され、家庭用蓄電池と太陽光パネルの契約を勧められた。
契約後、訪問した事業者が電力会社の関連会社ではない
全く別の事業者であることが後から分かった。信用できるだろうか。
■国民生活センターから消費者へのアドバイス
・事業者の突然の訪問に対しては、事業者名や目的等をしっかり確認しましょう
・家庭用蓄電池導入のメリットだけではなく、それに伴うコストも十分考慮しましょう
・必ずしも余剰電力の売電より自家消費する方が経済的なメリットが大きいとは限りません
・その場で契約をせずに複数社から見積もりをとり比較検討しましょう
・契約するときは契約書の内容をしっかり確認しましょう
・トラブルになったときには消費生活センター等に相談しましょう
■「必ず0円になる」??
「固定価格での買取機関が終わったら0円買取になりますよ」
と不安を煽り、蓄電池の設置や
特定の事業者との売電契約を勧める悪徳業者がいるようです。
そんな勧誘を受けた時は、すぐに返事をせず、
現在契約中の電力会社に相談しましょう。
買取期間満了後の対応については、
満了の数か月前に契約中の電力会社から通知が届きます。
手続きは通知が届いてからでも十分間に合うので安心してくださいね。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)