後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ

「こだわりが無いことに困っているなら」 

2025/05/06

 

 

自由度が低い規格住宅や建売住宅ではなく、
自分の思い通りの家づくりができる注文住宅を新築するなら、
こだわりをたっぷり詰め込みたいですよね。

しかし、
「こだわり?新築で一般的な性能があれば十分なんだけど…」
と、こだわりが無いことに困っている方もいるとか。

でもそれは、こだわりが無いのではなく、
こだわりに気づいていないのかもしれません。

 

■今の住まいでの困りごと

まずは、今の住まいで困っていることを書き出しましょう。

朝から夜までの行動を思い出すと、
・毎朝のトイレ戦争にうんざりしている
・一面鏡の洗面台なので、実家の三面鏡の洗面台より不便
・駐車場からキッチンまで食料を運ぶのが大変
・調理家電で料理の手間を減らしたいが、置く場所が無い
・子どもが遊んでいると、同じアパートの住人から苦情が入る
・添い寝をやめたいが、寝室が狭いので無理
等々、何らかの困りごとはあるものです。

それらを解消することも、こだわりとして活用できます。

■最も困っていることは?

困りごとを書き尽くしたら、
ストレスの度合いを基準に順位をつけましょう。

全ての困りごとを解決すると、予算オーバーするかもしれません。

しかし、優先順位をつけると、
ストレスが多い困りごとから解決できるので、
予算内での満足度を高めることができます。

■困りごとが無い場合は?

「キッチンから家族が見えた方がいい?一人で集中したい?」
「家事動線が長くても大丈夫?」
「子どもをどんな環境で遊ばせたい?」
などの質問を自分や家族に問いかけてみましょう。

すると、
「キッチンで孤立するのは嫌だし、休日は家族と一緒に料理したい」
「洗濯物の量が増えてきたから、持ち運びの負担を減らしたい」
「庭だと視線が気になるから、プライバシーを確保できる遊び場が欲しい」
と、新居での生活を想像しやすくなります。

現在の暮らし方だけでなく、
子どもが巣立った後や、定年後の様子も想像しながら考えてみましょう。

■面倒を減らすことにこだわる方法も

「ベランダがあると布団や洗濯物を干せるけど、
クモの巣とか鳥とかメンテナンスとか面倒そうだからいらない」
「凹凸が多いと掃除が面倒だから、できるだけ凹凸を減らしたい」
と、将来の面倒ごとを減らすことも、
家づくりのこだわりとして活用できます。

「そういえば、両手がふさがった状態で
玄関ドアの鍵を開閉するのが面倒だと思ってた!」
と思い出したのなら、電子錠という選択肢はいかがですか?

 

 

 

 

【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報  横浜で家を建てるならひのきの森®

 

カテゴリー: 未分類  タグ:, , , ,
アーカイブ
2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 129プランの間取り集プレゼント
  • 家づくりのお役立ち情報 無料メール配信
  • Construction Area テクニカルホームの施工エリア 横浜市内および隣接エリアで太いひのきにつつまれた森林浴のできる家ならテクニカルホームにお任せ下さい!横浜市泉区、戸塚区、栄区、旭区
  • ホームページからの来店予約で家づくりに役立つ資料を無料プレゼント!!