後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ

【非常食以外にも備蓄しておきたいもの】

2024/06/21

 

 

前回は、非常食のローリングストックについてでした。
今日は、そのほかに揃えておきたい備蓄品についてです。

飲用の他にも欠かせない水があります。
それは『生活用水』です。

消防庁によると、1日に必要な生活用水の目安は10~20リットルだとか。

普段から浴槽に水を溜めておくことも一つの方法ですが、
給水車から水を貰うための給水タンクも用意しておきましょう。
キャリーカートやリュックなど、運ぶ負担を減らす方法も確保したいですね。

給水タンクを収納する場所が無いなら、
折り畳み式の給水タンクや、厚めのポリ袋などの代用策を検討しましょう。

ポリ袋は雨避けや寒さ対策にも役立つので、災害時の必需品です。

なお、非常用のトイレセット、身体拭きシート、
ドライシャンプーがあれば、生活用水の使用量を減らせます。
家族の分だけでなく、ペットの分もあると安心です。

そのほか、情報収集に必要な
ラジオ・携帯テレビ・モバイルバッテリー・乾電池も備蓄しましょう。
インターネットが使えない状況を想像しながら準備したいですね。

懐中電灯やランタンなどの照明には、
ソーラー式、充電式、乾電池式などがあります。

製品によって明るさが異なるので、
普段使いしながら自分に合うものを揃えておきましょう。
こちらは、家族の数+予備があると安心です。

そのほか、
・トイレットペーパーなどの日用品は、普段から多めに備蓄する
・常備薬は定期的に使用期限を確認する
・1階が押しつぶされたときに備えて、2階や車にも備蓄する
などの対策も行いましょう。

 

 

【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報  横浜で家を建てるならひのきの森®

カテゴリー: 未分類  タグ:, , , , ,
アーカイブ
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 129プランの間取り集プレゼント
  • 家づくりのお役立ち情報 無料メール配信
  • Construction Area テクニカルホームの施工エリア 横浜市内および隣接エリアで太いひのきにつつまれた森林浴のできる家ならテクニカルホームにお任せ下さい!横浜市泉区、戸塚区、栄区、旭区
  • ホームページからの来店予約で家づくりに役立つ資料を無料プレゼント!!