後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 周囲の状況を調べて家づくりに活用しましょう。 】
2022/10/14
新居の配置や間取りを考える時、
隣家などの、敷地まわりの様子を把握するのはとても大切なことです。
例えば、隣家との距離が近いと、日当たりが悪くなることがあります。
しかし、1階の日当たりを確保できなくても、
1階のリビングを吹き抜けにして2階から日差しを取り込んだり、
2階にリビングを設けるなどの解決策があります。
隣家と似たような位置に窓があると、視線や物音が気になりますよね。
しかし、事前に把握していれば位置を調整できます。
位置を動かせない場合でも、窓の種類や高さなどの工夫次第で
プライバシーは確保できます。
隣家の給湯器と新居の寝室が近すぎると、
低周波音により睡眠障害や体調不良を起こす恐れがあります。
しかし、寝室を遠ざける間取りで適切な距離を保てば、
被害に遭うリスクを減らせます。
自宅より後に隣家が建ったために住み心地が悪くなっても、
違法でない限りどうすることもできません。
しかし、既に隣家があるのなら、建物や窓の位置や高さ、
自宅と隣家との距離などをもとに、より良い家づくりを検討できます。
ですから、隣家の様子はしっかり把握しましょう。
この時、隣家の樹木など、庭の状態までチェックすれば、
ご近所トラブルの予防ができます。
例えば、隣家の庭木の手入れが不十分なら、
枝や根が敷地内に越境するかもしれません。
毎年、敷地内に落ちた枯れ葉掃除をする羽目になるかもしれません。
土地選びの段階で、隣家の庭木による影響が大きいと判断したなら、
購入の是非については、より慎重に検討しましょう。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
最近の投稿
よく読まれている記事
アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)