後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
こんなときどうするの?…片流れ屋根
今日は、片流れ屋根についてです。 最も構造がシンプルな片流れ屋根は、屋根からの雨水侵入のリスクが低く、費用面でもお得です。 しかし、軒裏の換気口や外壁からの雨水侵入の可能性が高いので注意が必要です。 また、 […]
家づくりの前に考えておきたいこと。
家づくりを始めると、性能、外観、設備など、『モノ』に目が向きがちです。 しかし、よくよく考えてみると、家をつくろうと決めたきっかけは、『家族が、より幸せに暮らせるように』だったはず。 だから、失敗しない家づくりをするため […]
こんなときどうするの?…入母屋屋根
今日は、入母屋屋根(いりもややね)についてです。 最近はあまり見られなくなりましたが 切妻屋根と寄棟屋根を合わせたような形状の屋根です。 格式高い雰囲気を演出するので、洋風住宅より和風住宅に用いられています。 構造が複雑 […]
選択次第で避けられる災害?
今回は扇状地についてです。 ウィキペディアには、 『河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のこと。 扇子の形と似ていることからこの名がある。 扇状地の頂点を扇頂、 […]
こんなときどうするの?…寄棟屋根
今回は、寄棟屋根(よせむねやね)についてです。 寄棟屋根は、屋根の最上部から4方向に屋根面が分かれています。 前回登場した切妻屋根より、少し複雑な形状です。 そのためリフォーム費用は高くなりがちで、雨漏りのリスクも高まり […]
【 PM2.5と換気設備 】
最近は、防犯のほか、花粉やPM2.5の被害を防ぐため、 室内干し専用スペースを設ける人もいます。 そんな人が気にしているのが、24時間換気システムです。 換気システムにはフィルターがついています。 空気をある程度キレ […]
こんなときどうするの?…切妻屋根(きりづまやね)
切妻屋根は、日本家屋の代表的な屋根の形です。 三角屋根といえばわかりやすいでしょうか。 ほかの形状の屋根と比べると、使用材料の無駄がありません。 単純な形状なので、ほかの形状に比べると丈夫で、リフォーム費用が安価です。 […]
長期優良住宅のメリットとは?
今日は、長期優良住宅を建てることのメリットについてお話しします。 まず、京都議定書の通り、地球規模のメリットとしては、 ・家の寿命が長くなるので、取り壊しの際の産業廃棄物が減る ・二酸化炭素の発生量を減らせる ・温暖化防 […]
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)