後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 ハザードマップの最新情報を確認しましょう 」
今年は、地震や大雨などの自然災害が多いですね。
近年は、温暖化の影響で被害の規模が大きくなっています。
となると、家づくりの際、できるだけ安全な土地を選んで、
自宅の被災リスクを下げたいものです。
被災リスクは、ハザードマップで調べることができます。
自治体によっては、
ポスターや冊子にして配布する場合もあります。
この機会に、
新居候補地の災害リスクの最新情報を確かめましょう。
■ハザードマップとは
自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的で、
被災想定区域や避難場所・避難経路などの
防災関係施設の位置などを表示した地図です。
洪水、高潮、津波、土砂災害、地震、
液状化、火山の噴火などの自然災害が発生したとき、
どの地域にどの程度の被害が予想されるのかがわかります。
災害想定と災害実績を比較できるものもあります。
■災害想定に備えた家づくり
浸水などの被害が予想される地域だとわかっていても、
その土地を選びたいと思うことがあるかもしれません。
担当者と情報を共有することで、
「予想される浸水の深さは1m以内だから、
1階は駐車スペースにして、2階を居住スペースにしよう」
「最大深度6と予想される地域だから、地震対策を重視しよう」
といった相談もできるのではないでしょうか。
地元の業者は、地元の気候だけでなく、
災害リスクについても詳しいことでしょう。
積極的に相談して、
専門家ならではの知識や経験を活用したいですね。
■避難経路・避難場所の安全性は?
ハザードマップを見るとき、
予想される被害だけでなく、避難経路も必ず確認しましょう。
なぜなら、避難経路に浸水や土砂災害のリスクがあれば、
避難場所までたどり着けない可能性があるからです。
マップ上で経路を確認したら、
「倒れて道を防ぐような大木は無いかな?」
「橋を渡らなくても避難できるかな?」
「交通規制が発生しそうな場所はないかな?」
と、実際に通って確認しましょう。
なお、避難場所によっては、
ペットの同行避難が難しい場合もあります。
一方、猫アレルギーなどを持つ家族がいたら、
ペットが同行できない避難場所しか選べないかもしれません。
そのあたりも、事前に確認できると安心ですね。
■用水路・排水路
新居の候補地の近くに用水路や排水路はありますか?
掃除や管理が不十分だと、
泥が溜まったり草が密集していることがあります。
ひび割れが大きくなって水漏れしていることもあります。
すると、大雨をスムーズに排水できなかったり、
周辺に浸水被害を与えることがあるんです。
内水氾濫のリスクを知るため、
現地や周辺を調べる時は、用水路や排水路の状況も観察しましょう。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)