後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【子どもが安心して遊べる庭づくりとは?】
子どもを外で遊ばせたくても、自分の子ども時代と比べると、
・公園は遊具が減り、ボール遊び禁止などルールが厳しい
・空き地が減り、遊べる場所が少ない
・道路で遊ぶと苦情が来る(道路は遊び場ではないので仕方ないのですが…)
・事故や犯罪が心配で、安心して外遊びできない
などの事情で、外遊びできない環境が増えました。
そのため、一戸建てを新築し、
庭で外遊びを楽しんでほしいと考える親御さんも多いとか。
では、子どもが外遊びを楽しめる庭にするには、
どんな方法があるのでしょう。
■目隠しフェンス
庭で遊ぶ時、道路からの視線って気になりますよね。
目隠しフェンスは、プライバシーを守り、
子どもが外に飛び出すのを防ぐために役立ちます。
■ウッドデッキ
子どもの遊び場だけでなく、
第二のリビング、外干しスペースなどの使い方があります。
折戸を設置すれば、雨や土埃を気にする必要はありません。
子どもを目が届く範囲で遊ばせることもできます。
室内としても屋外としても楽しめるのも魅力的です。
■砂場
小さな砂場でも、子どもは十分楽しめます。
ただし、ネコ対策として、蓋付きの砂場を購入したり、
ブルーシートで覆うなどの対策は必須です。
■鉄棒
滑り台やブランコと比べると、狭い庭でも無理なく設置できます。
子どもの成長とともに様々な使い方ができますし、
親世代も体力づくりに使えるので便利です。
(洗濯物や布団を干す方もいます。^^)
■芝生
転んでもケガをしにくく、はだしで遊ぶ解放感を楽しめます。
とはいえ、庭仕事が好きではない方にとって、
芝生の手入れは大きな負担になるかもしれません。
そんな時は、
・メンテナンス不要の人工芝にする
・手入れを業者に任せる
・子どもが成長したら、芝生を除去してレンガなどを敷く
といった方法を検討しましょう。
外でボール遊びをすると大きな音がしますよね。
そんな騒音や、ボールが近所の車や窓に当たったことが原因で、
ご近所トラブルになる事例は多いものです。
子どもには、安全な環境を用意するだけでなく、
マナーに配慮した遊び方についても伝えたいですね。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)