後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 この夏、手軽にできる節電法 」
今月、またも複数の電力会社が電気料金の値上げを実施しましたね。
夏の家庭で、エアコンの電気使用量は全体の約38%を占めます。
とはいえ、熱中症のリスクを考えると、
エアコンを使用しないわけにはいきません。
では、この夏、どのようにすれば、
電気使用量を抑えることができるのでしょうか。
■エアコン
・1か月に1~2回のフィルター掃除を行う
・設定温度を27度→28度に変更する
・カーテンやすだれで日差しを遮る
・帰宅したら、窓を開けて室内の熱を逃がしてからエアコンをつける
・留守中も、換気扇を回して室内の空気を循環させておく
・扇風機やサーキュレーターを併用する
・室外機の周囲は、効率良く熱を排出するため風通しを良くする
■冷蔵庫
・設定を「強」から「中」に変更する
・食品を詰め込みすぎない
・扉を開ける回数や時間を減らす
・劣化したパッキンは冷気を漏らすので交換する
・放熱をスムーズに行うため、
1.冷蔵庫と壁の間を開ける
(機種により異なるので取扱説明書で確認)
2.冷蔵庫の上にものを置かない
(ホコリ避けに新聞紙等を置くのもNG)
(一人用冷蔵庫など、上にものを置くことを想定した機種はOK)
3.冷蔵庫の横に紙などを貼らない
■照明
・人がいない部屋など、不要な照明を消す
・必要以上に明るくしない
・白熱電球は電球型LEDに交換する
■テレビ
・省エネモードに設定する
・省エネモードが無い時は、
画面の明るさを「最大」から「中間」に変更する
・つけっぱなしにしない
・見ない時は主電源をオフにする
・画面にホコリが付くと暗くなるので、定期的に掃除する
・寝落ちが心配な時は、事前にオフタイマーを設定する
■洗濯機・乾燥機
・少量をその都度洗濯せず、容量の8割程度の洗濯物が溜まるまで待つ
・自然乾燥や扇風機を併用して、乾燥機の使用時間を減らす
・汚れの程度に合わせて洗濯コースを使い分ける
■トイレ
・便座や水の温度を「弱」「低」「オフ」にする
・放熱を防ぐため、便座の蓋を閉める
■電気製品以外による節電
複層ガラスや樹脂サッシで窓の断熱性を高めると、
冷房にかかる費用を節約できます。
また、シラスや珪藻土のように多孔質素材を用いた壁は、
快適な湿度に調整してくれます。
その分、冷房や除湿にかかる費用を節約できますよ。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)