後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 冬の節電期間が始まりました。 」
政府の要請により、冬の節電期間が始まりました。
期間は12月1日から3月31日までです。
数値目標はありませんが、
無理のない範囲で終日の節電を求められています、
暖房や照明の使用量が増える時間帯は電力需要が高まります。
無理なく節電するために、どのような工夫をしていますか?
■電気の使用割合
資源エネルギー庁によると、
冬の家庭での電気の使用割合の上位4項目は、
・暖房・・・32.7%(エアコン17%、電気ストーブ3.8%など)
・冷蔵庫・・14.9%
・給湯・・・12.6%
・照明・・・・9.2%
だそうです。
…暖房に使う電気って、こんなにも多いんですね。
■冬の節電事例
・床暖房は就寝や外出の30分前に切る
・こたつや電気カーペットの温度設定を「強」から「中」にする
・エアコンの設定温度を1~2度下げる
・エアコンの使用時間を1日1時間短縮する
・厚手のカーテンや窓用断熱シートなどで屋外の冷気を遮断する
・省エネラベルを参考にして、省エネ家電に買い替える
・照明は、白熱電球からLEDランプに交換する
・不要な照明はこまめに消す
・冷蔵庫は詰め込み過ぎを避け、設定を「強」から「中」にする
■節電プログラム
電力小売り各社の節電プログラムに参加すると、
参加した家庭には一律2千円相当のポイントが付与されます。
(ホームページなどで参加登録手続きが必要です)
また、年明けから3回の検針で
前年同月より3%以上減っていれば、
月ごとに千円相当のポイントが付与されます。
ちなみに、エアコンの設定温度を22度から20度に下げると、
電気使用料を2.7%削減できます。
冷蔵庫の詰め過ぎを避け、設定を「強」から「中」に変更すると、
1.5%削減できます。
そのほかにも、家族が同じ時間で過ごす時間を増やしたり、
夕方のカーテンを閉める時間を早めにするなど、
節電する方法はいろいろあります。
無理なく続けられる方法を家族と探し、実践しましょう。
■ヒートショック対策の暖房費は必要経費です
浴室や脱衣所が寒いと、
暖房が効いた部屋との温度差によって血圧が乱高下し、
ヒートショックを起こすことがあります。
部屋との温度差が10度以上ある場合は、特に注意しましょう。
温度差が少なくても、高血圧・糖尿病などの家族や
高齢者がいる場合は、脱衣所と浴室はしっかり暖房しましょう。
浴室暖房が無くても、シャワーで浴槽に湯はりしたり、
次の家族が入るまで風呂ふたを開けておけば暖かさを保てます。
ただし、その分追い炊きが必要になるので、
できるだけ間隔を開けずに入浴しましょう。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)