後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 家づくりでよく使う『単位』についてのお話しです。 】
【 家づくりでよく使う『単位』についてのお話しです。 】
家づくりを始めると、「尺」「間(けん)」「平米」「坪」など、
普段使わない単位に接して戸惑うことはありませんか?
そこで今日は、これらの単位についてお話しします。
1尺は303mmです。
(家づくりではcmではなくmmを用いるのが一般的です)
間(けん)は6尺なので、正確には1818mmですが、
1820mmで計算する場合もあります。
ちなみに、メーターモジュールは
その名の通り1m(1000mm)単位ですが、
尺モジュールは3尺(910mm)単位で考えます。
「尺モジュールなのに、廊下の幅が910mmより狭い」
と驚く方もいますが、この数字は、
柱の中心から柱の中心までの距離を示しています。
そのため、実際の仕上がりはどうしても狭くなります。
業者にとっては当たり前のことなので、説明不足になりがちです。
しかし、初めて家づくりする方にはそうではありませんよね。
もし仕上がり幅に合わせた家具を購入する予定なら、
業者に正確なサイズを尋ねておくといいですよ。
さて、長さの説明はここまでにして、
次は面積を表す単位についてお話ししましょう。
1平米は1平方メートルと同じ意味です。
1m×1mなので、とても分かりやすいですね。
一方、ちょっとわかりにくいのが「坪」です。
1坪は畳約2枚分なので、6畳の部屋は約3坪となります。
畳のある住まいで生活した人にはわかりやすいのですが、
最近は和室の無い住まいも多いですよね。
そのため、坪で記されてもピンと来ない方が増えているとか。
ちなみに、畳の標準的なサイズは3尺×6尺とされていますが、
地域や部屋の寸法などによって多少の違いがあります。
例えば打ち合わせの際、
最も大きい京間サイズの畳の和室で生活してきた方は、
図面を見る時、それまで体感している広さで想像するものです。
一方、施工業者は江戸間を標準的に扱っているとします。
この時、感覚のすり合わせをしないまま話を進めていくと、
「和室が狭い。用途に合わない」
と揉めてしまうことがあるんです。
改めて考えてみると、
広さを畳の数で表すってリスクが大きいですよね。^^;
ところで今の住まいの寸法を測ったことがありますか?
それぞれの部屋の幅や高さだけでなく、
ドアの幅やコンセントの高さなども計測し、図面に書き出してみましょう。
図面で視覚化すると、新居の間取りを考える時に、
数字を見るだけで想像できるようになりますよ。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)