後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 センサーライトを設置する時、気を付けたいこと 」
お宅には、センサーライトを設置していますか?
夜、人の出入りが無いはずの時間帯に
屋外のセンサーライトが点灯するとドキッとしますよね。
そんな時は、インターホンのカメラで外を確認した後、
ドアチェーンを付けたまま玄関ドアを開けたり、
玄関が見える窓のカーテンを少し開けて外を観察するとかしますが
(部屋が明るいのでシルエットが丸見えなのですが…^^;)
そういえば、センサーライトの設置方法を間違ったために、
火災などのトラブルに遭った方がいるそうです。
そこで今日は、センサーライトについてお話しします。
■誤作動を招く要因
センサーライトは、周囲の動きや明るさ、温度の変化に反応します。
そのため、
・車や人が通る道の近く
・エアコンの室外機の風が当たる場所
・電動シャッターなどの電波を発する設備の近く
・洗濯物や植物など、風に揺れるモノの近く
・強い振動を受ける場所
に置くと、その都度反応するので点灯回数が増えます。
逆に、
・日が当たらない場所への設置(ソーラーパネルの場合)
・センサーの探知範囲を超えた高所
だと、反応しないので役立ちません。
■火災防止のために気を付けたいこと
センサーライトの近くにあった布が風に煽れらて、
センサーライトを覆ったために発火したり、
漏電による火災や感電の事例があります。
火災防止のため、
・可燃物の近くに設置しない
・定格以外の電圧で使用しない
・設置場所に応じて防水タイプ・防滴タイプなどを採用する
などの配慮をしましょう。
■防犯のために気を付けたいこと
敷地内への侵入や開口部からの侵入など、知りたい情報にのみ反応し、
できるだけ誤作動を起こさない場所に設置しましょう。
なお、隣家を照らすような場所に設置すると
ご近所トラブルの原因になります。
動作確認をし、感知したい場所や照らしたい場所を調整しましょう。
■印象は人それぞれ
薄暗い時間帯にウォーキングをしている時、
強烈な明るさのセンサーライトに直射されるたび、
「不審者が来た!」
と言われているようで不快だと言う知人がいます。
それを聞いて
「明るくていいじゃない」
と、気にも留めない知人もいます。
印象は人それぞれですが、明かりを外側に向ける場合は、
照射範囲を確認し、適切に調整した方が良さそうです。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)