後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 無理のない省エネで電気代を節約 」
計画している新居は、今の住まいより広いですか?
部屋数や面積が増えると、照明やエアコン、除湿器や加湿器の数も増えます。
そのため、毎月の電気代は今より高くなります。
断熱性を高めれば、空調のための電気代を抑えることはできますが、
省エネ行動を意識すれば、さらに節約できます。
では、その方法とは?
■世帯当たりの用途別エネルギー消費量
資源エネルギー庁によると、2,019年度の割合は、
給湯:28.8%、暖房:24.7%、厨房:9.9%
動力・照明他:33.9%、冷房:2.7%となっています。
(動力とは、冷蔵庫や洗濯機などを動かすためのものです)
■無理のない節約方法の例
・エアコンの冷房設定温度を27℃から28度に上げる
・エアコン使用時は、扇風機やサーキュレーターを併用する
・エアコンのフィルターが目詰まりしないよう、こまめに掃除する
・IHクッキングヒーターは、底が平らなIH専用の鍋を使う
・冷蔵庫はギュウギュウ詰めにせず、冷気が循環しやすい程度の量にする
・冷蔵庫と壁の間は、効率よく放熱するために最低5cm開ける
・電気ポットや炊飯器の保温をやめる
・電球をLEDに交換する
・家電の買い替え時は、省エネ家電を選択する
・電力会社や料金プランを見直す
■我慢より工夫
地球温暖化対策として、私たちは
電気や自動車などの使い方を見直し、
二酸化炭素の排出量を減らすよう求められています。
しかし、ずっと我慢を続けるのは難しいものです。
我慢するより、上記の節約例などのように、
ちょっとした工夫を重ねた方が負担なく長続きできます。
温暖化対策のためと思うと敷居が高いかもしれませんが、
節約につながると思えば、楽しく工夫できそうですね。
■しんきゅうさん
省エネ製品に買い換える際、『しんきゅうさん』で調べたら、
現在使用中の製品との電気代を簡単に比較できます。
製品の選び方や使い方に関するアドバイスなど、役立つ情報も満載です。
省エネ製品は、電気代だけでなく水道代も節約できるので、
無駄を無くしたい方にはピッタリですね。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)