後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 ガーデニングで適度な運動と日光浴を 」
スポーツ庁によると、外出の自粛により身体を動かす機会が減った結果、
筋肉量の低下や基礎疾患の悪化や、
認知機能の低下等の健康二次被害が懸念されているとか。
とはいえ、身体を動かすのが好きな方ならまだしも、
運動嫌いな方がウォーキングなどを習慣化するのは大変ですよね。
そんな方にお勧めなのがガーデニングです。
■該当するのはいくつ?
・散歩や買物などで外出することが減った
? 歩くスピードが以前より遅くなった
? 他の人との交流が減った(例えば週1回未満)
? 買物に行けないなどで、バランスの良い食事ができていない
? 他の人に同じことを何度も尋ねるようになり、物忘れが気になるようになった
? 以前と比べると、ふくらはぎが細くなった
? 家族や友人との接触も減ったため会話が減り、滑舌が悪くなってきた
? 最近、楽しいと感じることがほとんどない
上記は高齢者の健康二次被害を防ぐためのチェックシートですが、
若年層も油断禁物です。
■ガーデニングのメリット
・重い土や水などの運搬による筋トレ
・手足の曲げ伸ばし、立ったり座ったりすることによる運動効果
・日光に当たることによるビタミンDの生成
・植物の成長を見守ることによる精神的健康
・自分の体調に合わせて作業量(=運動量)を調整できる
・栽培環境を整えるための頭脳労働による認知症予防
・五感や感受性などを刺激することによる心理的効果
■近所トラブルを避けるために
・ニオイの強い肥料は控える
・落ち葉・枝・根・ツルなどは適切に管理し、隣家に迷惑を掛けない
・薬剤散布などで隣家に迷惑を掛けそうな時は、事前に連絡する
・フン害などを防ぐため、害虫・害獣対策をする
■ベランダガーデニングの注意点
・排水管や雨どいの詰まり予防のため、落ち葉や排水の管理を徹底する
・ベランダの耐荷重を調べ、鉢や土の軽量化などで負荷を調整する
・空気の流れを妨げないよう、エアコンの室外機周辺のスペースを確保する
・水やりの時、室外機に水がかからないよう注意する
・避難経路を確保する
■『種』への配慮も忘れずに
「なぜウチの庭に青紫蘇が? もしかして隣家の?」
「隣家がシマトネリコの剪定をしないから、ウチの庭に落ちた種の始末が大変」
等々、隣家のガーデニングによる被害は後を絶ちません。
敷地を超えた枝や根を原因とする民事訴訟って多いですよね。
しかし、訴訟まで持ち込まなくても、
種や害虫、ニオイなどを我慢しているお隣さんは少なくありません。
新居でガーデニングを楽しむときは、
隣家に負担を掛けないよう配慮しましょう。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)