後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
おウチまるごと『CO2±0』のくらしへ。
2011/08/09
と 言う事で。
社員研修に行ってきました。
パナソニックがエコアイディアハウス言う建物を実際に建てて
エネルギーへらす、つくる、ためる、そしてつなぐ。
をコンセプトとした、実際に稼働している建物を見学してきました。
このエコな暮らしを体感したいと人気が高く、世界中から関係者の見学の申し込みがあるそうです。
そのため、案内をしてくれるスタッフは外国語を話せるスタッフが大勢いました。
実際に僕たちを案内してくれた方は中国の人でとても日本語が上手でした。
簡単にエコアイディアハウスの説明をすると
太陽光や都市ガスと空気で発電し、蓄電池に電気をためて夜などに使用する事や
家庭内の機器をつなぎマネジメントする(ホームエネルギーマネジメントシステム・HEMS)
でより効果的に節電が出来るようになっています。
HEMSとは屋外の明るさによって照明器具の点灯時間をずらしたり、天気予報の情報により
洗濯の最適時間を教えてくれたりするそうです・・・すごいですね。
また他にはLED照明や電気自動車などのトータル的にエコを感じる施設でした。
このように自家発電し、発電した電気を貯めて使うCO2±0の暮らしは
もう夢の話ではなく数年後にはこのようになるかもしれません。
テクニカルホーム横浜市泉区エコハウス注文住宅自然素材太陽光電気自動車LEDエコウィル
最近の投稿
よく読まれている記事
アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)