後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ

【来客用の駐車場はどうしますか?】

2024/12/06

 

 

家づくりで駐車場について考えるとき、
夫婦が所有する車だけに目を向けていませんか?
新築すると、両親や友人が車で訪れることもあるでしょう。
その時、あなたはどこに駐車するよう案内しますか?

新居に夫婦用の駐車場しか無くても、
近くにコインパーキングがあれば対応できますが、
「短時間だから…」
と路上駐車したり、
近くの店舗などの駐車場に無断駐車するのはやめましょう。

路上駐車しても、ご近所との関係性によっては、
「お互い様だから仕方ない」
「短時間だから我慢しよう」
と思ってもらえるかもしれません。

しかし、迷惑を掛けていることは変わりませんし、
車の持ち主も、
「いたずらや嫌がらせをされないかな?」
「歩行者の飛び出し事故の原因にならないかな?」
と気が気ではないかもしれません。

そんなリスクを減らすため、
来客が安全に駐車できる場所を確保しておきたいですね。

ところでお子さんは、将来車を所有する予定ですか?
お子さんが車で帰省する時、どこに駐車してもらう予定ですか?

新築の際、子どもの人数分の駐車場を確保しておけば、
来客用として利用できます。

カーポートまで設置するのは大変ですが、
コンクリートや砂利で地面を整えておけば、
草むしりの手間を減らせますし、子どもの遊び場にも使えます。

夫婦のための駐車場なら、
・玄関に近い
・出入りしやすい
・紫外線と雨対策は必須
・できれば防犯対策も
と、こだわりたい条件は多いですよね。

しかし、使用頻度の少ない来客用なら、
縦列駐車でも玄関から遠くても、
敷地内に安全に止める場所があるだけで十分です。

お子さんが成長してから駐車スペースを増設すると、
必要な広さを確保できなかったり、
庭のリフォームが必要になって費用がかさむ可能性があります。

来客用の駐車場と考えると気が重いかもしれませんが、
「我が子が成長した時のために」
と考えると、創意工夫を楽しめそうですね。

 

【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報  横浜で家を建てるならひのきの森®

 


カテゴリー: 未分類  タグ:, , , , ,
アーカイブ
2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 129プランの間取り集プレゼント
  • 家づくりのお役立ち情報 無料メール配信
  • Construction Area テクニカルホームの施工エリア 横浜市内および隣接エリアで太いひのきにつつまれた森林浴のできる家ならテクニカルホームにお任せ下さい!横浜市泉区、戸塚区、栄区、旭区
  • ホームページからの来店予約で家づくりに役立つ資料を無料プレゼント!!