後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
【 建築条件付きの土地に指定以外の業者で新築したい時の対処法 】
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
【 建築条件付きの土地に指定以外の業者で新築したい時の対処法 】
気になる土地を見つけた時、
「建築条件付き」との記載にガッカリしたことはありませんか?
建築条件付き土地は、
土地販売者が指定した業者が新築することを条件としています。
土地と建物の両方から利益を得られるので、
周辺の土地より割安価格に設定されていることが多いものです。
もし、指定された施工業者があなたの家づくりに合うなら、
最高の土地と言えるでしょう。
では、もしそうでない場合、どうしますか?
泣く泣く諦めて、建築条件付きでない土地を探しますか?
それとも、建築条件を外すよう交渉しますか?
交渉するのなら、まずは無条件で外してほしいと相談しましょう。
・長期間売れ残って困っている
・建物分の利益を得られなくても、早期に土地を売却したい事情がある
などの場合、二つ返事で外してくれることがあります。
では、無条件で外せなかった場合はどうすればよいのでしょう。
答えは簡単。
土地の販売価格に上乗せして、相手の利益を増やしてあげるんです。
すぐに買い手が付きそうな土地は、いくら上乗せしても難しいかもしれません。
しかし、状況によっては、わずかな交渉で購入できる場合もあります。
ぜひ試してみてください。
ただ、その時に気を付けてほしいことがあります。
交渉前に地域の相場を調べ、交渉の上限を決めておいてほしいんです。
土地の予算配分が増えるほど、建物に使える予算は減ります。
減れば減るほど、あなたの望む家づくりは難しくなるかもしれません。
それだけは避けたいですよね。
ところで、建築条件付き土地は、
着工までの期間が指定されている場合が多いことをご存知ですか?
よく目にするのは『3か月』という期間です。
これは、週末ごとに打ち合わせしてギリギリ間に合う程度の短い時間です。
じっくり考える時間が持てないので、判断を誤ったり、
家づくりの主導権を営業マンに委ねてしまった結果、
後悔した施主は少なくありません。
もし指定された業者を気に入った場合でも、
「一定期間内に」という縛りを外せないか、
または延長できないか、交渉してみましょう。
より良い家づくりのため、じっくり考える時間は大切ですから。
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)