後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 子育てエコホーム支援事業 」
こどもエコすまい支援事業は、
補助金申請額が予算上限に達したため受付が終了しました。
間に合わずにショックを受けた方も、
「子育てエコホーム支援事業」が
後継事業として補正予算案に盛り込まれたので一安心ですね。
ただし、こちらも予算に限りがあるので、
申請の時期には注意した方が良さそうです…。
■目的
エネルギー価格などの
物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯や若者夫婦世帯が、
高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、
住宅の省エネ改修等などを行うことを支援することにより、
子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、
2050年カーボンニュートラルの実現を図ることです。
■対象世帯
『申請時点』で
・子どもが18歳未満(子育て世帯)
・夫婦のいずれかが39歳以下(若者夫婦世帯)
のどちらかに該当する世帯です。
■新築
注文住宅を新築する場合、令和5年11月2日以降に
基礎工事より後の工程の工事に着手するものが補助対象です。
ただし、令和6年12月31日までに
工事が一定以上の出来高に達した上で交付申請を行い、
別途定める期間内に完了報告が可能なものに限られます。
補助額は、一戸当たり
・長期優良住宅の新築・・・100万円
・ZEH住宅・・・・・・・ 80万円
ですが、
・市街化調整区域
・土砂災害警戒区域又は浸水想定区域
(洪水浸水想定区域又は高潮浸水想定区域における
浸水想定高さ3m以上の区域に限る)
のどちらかに該当する場合、補助額は原則半額となります。
新築住宅を購入する場合、
・宅地建物取引業の免許を有する事業者からの購入
・売買契約締結時点において、完成(検査済証の発出日)から1年以内で、
人の居住の用に供したことのないもの
に限られます。
■リフォーム
令和5年11月2日以降に工事に着手し、
令和6年12月31日迄に全ての工事が完了した上で
交付申請が可能なものに限られますが、世帯要件はありません。
対象となる工事は、
・住宅の省エネ改修
・子育て対応改修、バリアフリー改修、
空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置工事など
となっています。
補助額は工事内容によって異なりますが、
子育て世帯・若者夫婦世帯の場合、
・既存住宅購入しリフォームする・・・60万円
・長期優良住宅をリフォームする・・・45万円
・上記以外のリフォームをする・・・・30万円
が一戸当たりの上限となります。
その他の世帯の場合、
・長期優良住宅をリフォームする・・・30万円
・上記以外のリフォームをする・・・・20万円
が一戸当たりの上限となります。
■申請するのは誰?
申請は、
・注文住宅の建築事業者
・新築分譲住宅の販売事業者
・住宅のリフォーム工事施工業者
が行います。
そのため、発注や購入を行った対象世帯の皆さんは、
共同事業者として申請手続に協力するだけでOKです。
「申請手続きって難しそう…」
「育児や仕事で時間が…」
という方にはありがたいですね。
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)