後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ
「 住まいのエネルギー消費量を減らそう! 」
2021/12/14
先日、今シーズン初めてエアコンで暖房しました。
使い始めなので、換気のために窓を全開。
家族がいると「寒い!」と言われそうなので、
早朝にコッソリ窓を全開してからの暖房。
毎年、夏より冬の方が光熱費が増えるので、
今から憂鬱になるのでした…。
■家庭での用途別エネルギー消費量
令和2年度のエネルギー白書によると、家庭での用途別エネルギー消費量は
・給湯・・・28.8%
・暖房・・・24.7%
・厨房・・・・9.9%
・冷房・・・・2.7%
・動力・照明他・・・33.9%
となっています。
テレビや冷蔵庫などの主要家電製品は、年々省エネ性が向上しています。
それに加え、断熱性能の追求や省エネ給湯器の導入により、
さらなるエネルギー消費量の減少が期待されています。
では、給湯器にはどんな種類や特徴があるのでしょうか。
■主な給湯器の種類と特徴
1.ガス給湯器
・必要に応じてお湯を沸かせる
・浴室やキッチンなどで同時使用した時、給湯が追い付かないことがある
2.石油給湯器
・必要に応じてお湯を沸かせる
・原油価格にもよるが、ランニングコストがお得
・排気熱を再利用できる
3.電気給湯器
・料金が安い夜間電力を利用してお湯を作る貯湯式
・貯めていたお湯が足りなくなっても、日中の電気料金でお湯を作れる
・電熱ヒーターを使う電気温水器と、
自然霊媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)がある
4.ハイブリッド給湯器
・ガスと電気の長所を組み合わせてお湯を作る
・導入費用は高いが、エネルギー消費量は最も少ない
・停電時やガス停止時でもお湯を作れる
・太陽光発電との組み合わせが可能
【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報 横浜で家を建てるならひのきの森®
最近の投稿
よく読まれている記事
アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (9)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)